Andy様
お世話になっております。
1月3日に勉強会を受講したKと申します。
7月22日(土)のTOEFLで一定の成果が出たため、
ご報告させていただきます。
直近の受験でトータル108(R30 L30 S22 W26)でした。
これまでのTOEFLのスコアは以下の通りです。
※ 勉強会前は88(R26, L23, S20, W19)。丸数字は受験回数
⑤2023年2月4日 95(R28, L26, S22, W19)
⑥2023年2月26日 95(R26, L27, S20, W22)
⑦2023年3月19日 99(R28, L27, S21, W23)
⑧2023年4月29日 100(R29, L29, S22, W20)
⑨2023年5月23日 99(R29, L30, S20, W20)
⑩2023年6月24日 97(R28, L27, S20, W22)
⑪2023年7月9日 100(R30, L28, S21, W21)
⑫2023年7月15日 104(R30, L28, S21, W25)
⑬2023年7月22日 108(R30, L30, S22, W26)
以前にアドバイスいただいた通り、最近は、
W対策に重点を置き、複合はHackers全てで回答を作成し、
Michael先生の添削を1回受けました。
独立は計10数問を添削に出しました。
特に、独立は元々は300字程度しか書けず、
文法ミスも多かったですが、量をこなしミスを振り返ることで改善し、
直近の回では420字程度書くことができました。
また、SではE4TGに通学しました(成果はそこまで出せませんでしたが、
スピーキングの苦手意識はなくなりました)。
結果、直近の回は全てのセクションでベストスコアを出し、
一定の成果を得ることができました。
Andy様の勉強会のお陰で
RとLが安定していた成果だと思っています。
本当にありがとうございました。
--------------------------------------------------
激務の中、本当によく勉強されました。RLとも満点、特に、難易度の高いLで30点取られているのが素晴らしいです。Wは複合17回、独立10回、添削も利用され、20点前後から26点取られています。このWの改善が108点に大きく貢献しています。現在Wで苦労されている方は、既定の回数を実施し添削に出して悪い個所を修正していただくようにお願いします。108点はどこに出しても大丈夫な高得点です。志望校への合格、今後のKさんのご活躍を祈念します。