Andy先生
大変ご無沙汰しております。
2021年9月5日に勉強会に参加いたしました、Nと申します。
勉強会ではとてもお世話になりました。
スコア・留学先のご報告
勉強会参加時のスコアはTotal 99 (R29 L26 S19 W25)でした。その後Andy先生の方針に沿って勉強し、2021/12/11にTotal 104(R28 L28 S24 W24)を達成しましたので(ただ、この時点のS24はまぐれだと思います)、目標スコアを上方修正し勉強を継続しました。それから10回前後受験をし、浮き沈みはありましたが、2022/7/9に最高スコアTotal 111(R30 L30 S24 W27)を取ることができました。なお、My bestで申し上げると、Speakingは25、Writingは28になります。
単語は3800本をmikanアプリを利用して記憶し、なかなか覚えられない単語はmy単語帳機能を利用して何度も回すようにしました。
RLはTPOに取り組んだ後、1周する前でしたが満点を狙うにはTPOと本試験で乖離があるように感じられたので、2022/4頃からはAndy先生が共有してくださった過去問に取り組みました。
SはE4TGに通い、WはMichael先生ではないですが別の添削サービスを利用しました。
そして留学先ですが、幸運なことに米国トップスクールから合格をいただき今夏から進学いたします。これもAndy先生の勉強会に参加し、適切なアドバイスをいただけたからこそだと思います。本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。
--------------------------------------------
Nさんは留学経験者で、英語能力が高い生徒さんです。RLはTPOをほぼ1周+過去問、SをE4TG、Wを添削で対応され見事に111点を獲得されました。激務の中、RLでTPOをほぼ1周+過去問を実施されたのが印象的です。留学経験者であっても、このくらいの勉強量が必要ということです。Nさんの今後のご活躍を祈念します。