2011年7月発行の最新本です。200問6セット。
(金色)イイクフンTOEICの実戦1200第 LC
不正解数 不正解問題番号
Test1 2 51,52
Test2 1 97
Test3 3 49,56,65
Test4 3 3,8,93
Test5 5 9,51,56,73,92
Test6 2 5,50
平均 2.7
(金色)イイクフンTOEICの実戦1200第 P5+P6
不正解数 不正解問題番号
Test1 1 137
Test2 2 117,145
Test3 0
Test4 0
Test5 1 147
Test6 1 140
平均 0.8
(金色)イイクフンTOEICの実戦1200第 P7
時間(分) 不正解数 不正解問題番号
Test1 47 2 184, 195
Test2 48 3 162, 170, 174
Test3 50 3 169, 176, 195
Test4 58 2 175, 182
Test5 59 1 184
Test6 63 6 153,165,173,187,191,197
平均 54.2 2.8
この本が超一級品であることを確信しました。
前半のTest1,2,3は最近のパート7の傾向と同じ、Test 4,5はは長文化、Test6は長文、高難易度の両方になっています。Test6のP7は、高負荷の高地トレーニングテストです。
今回購入した新刊本の中では一番。 ひょっとしたら今までの模擬試験本の中でも最高か?
出版社の書評:
最新の出題傾向を100%反映した既出の変形の模擬試験問題6回分が収録されている。
実際の試験を受けるかのように解きながら実戦感覚を育てることができる問題集です。上方調整されたPart 7の難易度を反映2010年以降に難しくなっているPart 7の難易度を反映した教材なので、高得点を目指す学習者に多くの助けになるだろう。
既出の変形と宣伝することろがいかにも韓国らしい。出版禁止にならないように祈ります。
最近のTOEICの出題傾向の勉強にはもってこいの一冊です。このような素晴らしいい本に巡り合えて幸せです。
表装もいいです。写真ではわかりませんが、表装が金色で気品があります。
上級者、990点狙いの受験者に、お勧めの一冊です。
私のお勧めトップ3 (Hackers2、Economyシリーズ、トマトTOEIC FINISH 1000)にこの黄金本を追加します。 ひょっとしたら、最高位かもしれません。それほどこの本はすばらしい。 リスニングのMP3ファイルがウエブから自由に入手できます。分割ファイルもあります。
leeikhoon.com にアクセスして、ページの右のほうに白、黄土色、ピンク、空色、緑の順にクリックボックスが並んでいますので、空色をクリックし、MP3をクリック、ページ内のMP3をクリックするとファイルにアクセスできます。
全体の評価:
LC:
ナレーションの速度が本番より少し早い。ナレーターは、とても聞きやすい。P1で難しい問題が多い。LC全体としては、本番より少しだけ難易度が高い感じ。
RC:
P5、P6は本番と同等の難易度。P7は、Tests 1,2,3が本番と同等。Tests4,5が本番より長い。Test6は、高負荷、高地トレーニング用のテスト。たくさん間違えるが気にしないでください。
最近のP7の長文化、難化に対応した絶好の模擬問題集。超お勧め本です。
以下のADAMSさんのページがを参考にしてください。私の情報をもとにAdamsさんがまとめてくれました。
http://adamsshikaku.blog96.fc2.com/blog-entry-28.html
ちょと難しいですが、やってみてください。Googleの翻訳機能を使うと、Kyobo書店のページの大部分が日本語で表示されるので、理解の助けになると思います。
どうしてもうまくいかなかったら、Adamsさんか私に連絡してください。よろしくお願いします。
韓流本仲間が増えてうれしいです。