Andy様
いつもお世話になっております。
2020年1月26日の勉強会に参加させていただきました、Fと申します。
この度、2020年8月30日のTOEFLで101点(R28 L26 S20 W27)を獲得いたしましたので、御礼を兼ねてご報告させていただきます。
勉強会前後の得点の推移:
2019/06/15 Total 73 (R19 L21 S13 W20)
2019/10/19 Total 84 (R26 L20 S17 W21)
2019/12/02 Total 79 (R27 L17 S14 W21)
2020/01/12 Total 83 (R28 L20 S15 W20)
2020/01/26 勉強会参加
2020/06/20 Total 95 (R26 L29 S17 W23)
2020/07/12 Total 94 (R30 L26 S18 W20)
2020/08/02 Total 97 (R28 L28 S18 W23)
2020/08/08 Total 98 (R28 L27 S18 W25)
2020/08/23 Total 98 (R28 L25 S20 W25)
2020/08/30 Total 101 (R28 L26 S20 W27)
単語:
2019年10月頃までの間に、TOEFLテスト英単語3800をmikanというアプリを利用してRank3まではしっかり暗記し、Rank4もある程度暗記を行いました。
Reading:
トフレのReadingコースを途中まで受講したものの、単語をしっかり勉強していたためか、当初より安定して点数をとれていたので、あまり時間を割きませんでした。
Listening:
トフレのListeningコースを受講したほか、TPOを50セットまで行いました。Listening sectionに苦手意識があり、また、Speaking section及びWriting sectionのスコアにも影響するため、TOEFLの勉強を始めた当初から最後まで多くの時間を割きました。
Speaking:
E4TGに5か月間通いました。また、8月中旬頃からは追加で毎日TPOを1セット分取り組みました。
Writing:
2020年6月にListening sectionで高得点が取れてから勉強を開始しました。Michael先生にIndependentの添削を6回提出したほか、トフレのWritingコースを受講しました。Independent及びIntegratedともに勉強会で教わったテンプレートを利用しました。
全体:
特にListening sectionのスコアが勉強しても一向に上がらず悩んでおりましたが、勉強会で教わったとおり、TPOに地道に取り組んで6月以降は安定してスコアをとれるようになりました。本当にありがとうございます。
―――――――――――――――――
勉強会以降、Lのミクロ練習を半年ほど継続されたあたりから格段にLの点数が良くなっています。最後までLに多くの時間を割かれたとのことで、これがWの27点に寄与していると思われます。勉強会でLの大切さをよく理解され、継続的に努力されました。本当に素晴らしいです。激務の中、本当にお疲れ様でした。留学のご成功をお祈りします。