fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

Dさんから105点のご報告をいただきました。

Andy先生

大変ご無沙汰しております。2019年2月10日の勉強会に参加させていただいたDです。
この度、Andy先生のご指導のおかげで105点を獲得することができましたのでご報告申し上げます。
本当に有難うございました。後輩にもAndy先生の勉強会を紹介させていただきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勉強会前後の得点の推移:

2018/07/21 Total 99 (R27 L25 S22 W25)
2018/08/04 Total 94 (R26 L27 S17 W24)
2019/02/10  勉強会参加
2019/04/06  Total 98 (R27 L23 S22 W26)
2019/06/01  Total 105 (R30 L29 S21 W25)

単語:
英単語3800のRank3まで。
Reading:
こちらについては点数が安定しており、業務上英語に触れることも多いため特段対策はしておりませんでした。ただ、勉強会で教わった方法に従い段落ごとに要点をまとめる読み方を意識しました。
Listening: 
TPO57セットを2周+ロイターニュース(通勤)。こちらは最も苦労し、また点数もUp-downが激しかったパートです。朝出勤するのが早いので道でシャドーイングをし(見られると恥ずかしい)、勤務終了後から就寝時までずっと聞き流し状態にしていたこともあります。とにかく耳を慣れさせなければならないと思いました。
Speaking:
こちらは業務上英語で話す機会が取れるため、TPO1周のみ。他に、自分なりに課題を作って英語で説明する(例えば、業務で担当した案件を英語で説明するシーンを想定)練習を行うなどし、即興的に英語が出てくるように訓練しました。
Writing:
Michael先生の作文集を見習い、勉強会で習ったパターンに従って作文練習。

どうぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------
しっかりと勉強量を確保され、短期間で105点を獲得されました。
Rは段落ごとのまとめを意識され満点の30点、LでTPO57セットを2周され見事に29点獲得されました。SWも安定して高得点が出ており、理想的な得点配分です。点数の高下が激しいLに多くの時間を使われたのが印象的です。よく頑張られました。このリスニング能力は必ず留学先で役立ちます。105点はどこに出しても大丈夫な高得点です。Dさんは勉強会時から目的意識が非常に高く、目が輝いていました。もともと高い英語能力をお持ちですが、慢心することなく必死に勉強されました。お疲れ様でした。留学のご成功と、今後のご活躍を祈念します。お忙しいところ、ご投稿いただき有難うございました。

[タグ未指定]
[ 2019/06/15 18:53 ] 生徒さんからの高得点、合格メール | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧