Andy様
いつも大変お世話になっております。
2/23に再度TOEFL受験してきました。
結果、107点(R29、L27、S23、W28)で出願に必要なスコアに到達出来ました。
TPOから、地道に毎日続け、トータルでR/50パラ、L/122パラに取組み、基礎力を着実に伸ばせたと思います。
Lは、スマホアプリで通退勤の際に取組んだのですが、雑音もあり?良かったのだと思います。
また、特にLのConversationについては、大学アドミと生徒とのやり取り(Summer Jobって何?)など、英語以前に中身がよく分からない部分もあったので、一通り聞く事で背景知識をつけた事も大きかったです。
(スマホアプリのトピックス毎にまとまっている機能が便利でした)
Writingは、Michel模範作文の表現習得 + 集中添削を経た事で、
作文の中身はさておき文章を書くスピードが格段に早くなった事が勝因と分析しています。
また、この後のGMATに備えてY.E.Sの文法コースに参加したのですが、Writingの基礎力向上に寄与した部分も大きいです。
Speakingは、頂いたテンプレを一通り覚えて、
レアジョブのTOEFL Speaking対応講師と練習し慣れるようにしました。
総括して、海外駐在時代の貯金があった事もありますが、
4ヶ月間、毎日地道に基礎力向上に努めた事が成果に繋がったと思います。
(単語3800だけは勉強会の11月以前に3ヶ月程勉強していましたが)
比較的早い時期でTOEFLクリア出来、心の余裕が出来ました。
ご指導頂いた勉強方法を信じて取り組んできて本当に良かったです。ありがとうございました。
(既に申し込んでいた事もあり、積上げを狙って今週末も試験を受けてきますが・・・。)
生徒さんが増えてご多忙な時期かと思いますが、ご自愛ください。
-----------------------------------------------------
海外勤務が長く英語が得意な生徒さんです。80点台から3か月で107点を獲得されました。短期間でこれだけ改善することは簡単なことではなく必死に勉強されたと思います。本当にご苦労様でした。勉強会後、TPOでRLを実戦練習され短期間でほぼ目標点数に到達されています。WはMichael先生の添削を利用され、目標の28点を獲得されました。リスニング能力が高くWの高得点に寄与していると思われます。留学のご成功と今後のご活躍を祈念します。お忙しい中、記事のご寄稿に感謝します。