Andy先生
ご無沙汰しております。
昨年4月の勉強会に参加させていただいたHです。
長い道のりでしたが、先日のTOEFLで100点を超えましたのでご報告いたします。
勉強会前後の得点の推移:
2017/03/11 Total 74 (R22 L21 S15 W16)
2017/04/02 勉強会参加
2017/08/12 Total 84 (R24 L25 S15 W20)
2017/11/12 Total 85 (R23 L20 S19 W23)
2017/12/17 Total 88 (R29 L19 S18 W22)
2018/01/06 Total 92 (R27 L20 S20 W25)
2018/02/10 Total 95 (R29 L23 S20 W23)
2018/04/21 Total 96 (R28 L22 S19 W27)
2018/05/12 Total 104 (R28 L27 S23 W26)
Reading:
3800本のRank3までをアプリを使って記憶した以外、特に対策はしませんでしたが、
本番では段落ごとに要点をまとめる読み方を意識しました。
Listening:
TPOの100パッセージをミクロ練習しました。
全ての音を確実に聞き取れるようになることを意識しました。
Speaking:
京橋の学校に2か月通いました。
話す内容が合っていることはもちろんですが、淀みなく話すこともスコアアップには重要と感じました。
Writing:
Integratedではテンプレートを確実に使えるようにし、添削には出しませんでしたが、Hackersの問題を4問解きました。IntegratedではHackersの問題を4問解き、Michael先生の添削に出し、本番で同じミスをしないようにしました。
以上の通り、先生にご教示いただいた勉強方法を実践しました。
引き続きスコアアップを目指して頑張ります。
----------------------------------------------
勉強会のストラティジーを忠実に実行され90点半ばから一挙に104点を獲得されました。激務の中、本当にご苦労様でした。104点は素晴らしい点数です。トップ校を狙ってください。