fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

Hさんから102点のご報告をいただきました。

Andy先生

ご無沙汰しております。昨年9月に勉強会参加したHです。遂にこのスコア報告のメールを送ることが出来て大変嬉しく思います。以下報告です。

勉強会前後の得点の推移:
2017/7 Total 60 (R12 L14 S17 W17)
2017/8 Total 73 (R19 L17 S15 W22)
2017/9  勉強会参加
2017/11 Total 83 (R17 L20 S20 W26)
2017/12 Total 89 (R21 L23 S22 W23)
2017/12 Total 95 (R24 L23 S22 W26)
2018/1   Total 82 (R22 L25 S20 W15)
2018/1   Total 97 (R28 L24 S20 W25)
2018/2   Total 98 (R23 L26 S22 W27)
2018/2   Total 89 (R24 L21 S20 W24)
2018/3/10 Total 102 (R26 L25 S24 W27)

単語:
3800本のRank3に加えてGMAT単語帳を取り組みました。
Reading:
TPOを100パッセージを実施。Rは安定しませんでしたが9月からGMAT学習を同時に進めたことでトピック慣れに加えて文法力、理解力が高まりました。
Listening: 
TPOの250パッセージをミクロ練習実施。アゴスの教材を加えると300越えています。150あたりを経過した時点ではリスニング力が身に付いたかどうか懐疑的でしたが、先生の仰る300パッセージやれば誰でも伸びるという言葉を信じて、初心に帰ってミクロ練習を地道に進めた結果25前後まで到達しました。
Speaking:
アゴスのパッケージを利用。2月以降は出願校の面接練習も行ったことでスピーキングの自信に繋がり、24まで到達。以前は時間内に話したいことを全て詰め込もうとした結果、後半のスピードが早まり全体のリズムがおかしくなっていました。全て言おうとせず、要点だけを落ち着いて自分の言葉で話したことが自信に繋がり、相手にも分かりやすく聞こえたのではないかと思います。
Writing
アゴスのパッケージに加えMichael先生のテンプレートを3テーマ暗記。割と早くから26まで到達したものの、テンプレートだと問題とマッチしない点も多く、1月には15という低スコア。それ以降テンプレートの一部だけ使えるところは使う、後は自分の力で書くことで27付近で安定。

総括
去年7月の初回60点からのスタート、社費MBAが8月発表で非常に短い時間でした。特に12月以降は出願、GMAT、面接対策が重なりTOEFLは後回しになりがちでした。当初TOEFL予約は御茶ノ水で2月までしか入れておらず、結局100超え出来ず終了するものと諦めかけていましたが、3月に最後の1回を早稲田で受けました(御茶ノ水は予約出来ず)。環境が変わって新鮮な気持ちで受けられたこともありますが、最後の最後は集中力がものを言ったと思います。出願は全て終わっており数校から合格も頂いてますが、上位校はスコア差し替えが可能になります。TOEFLで目標としていた100超えを達成出来たことは自身の中で出願校の合格と匹敵するほど感慨深いものになりました。Andy先生を信じてひたすら300パッセージリスニングを行ったことが要だったと思います。本当にありがとうございました。
-----------------------------------------------
勉強会時の73点から約6か月で102点を達成されました。激務の中、本当にご苦労様でした。苦しい経過でしたが、最後まであきらめずLのミクロ練習を続けられました。このリスニングの力は必ず留学先でも役に立つと信じます。目標の学校から合格通知が来ることを祈っております。Hさんの今後のご活躍を祈念します。

[タグ未指定]
[ 2018/03/21 23:49 ] 生徒さんからの高得点、合格メール | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧