≪ 根気強くTOEICエコノミーR C 1000(第1弾) | HOME | エントイク実戦RC 1000第 (黄色) ≫
≪ 根気強くTOEICエコノミーR C 1000(第1弾) | HOME | エントイク実戦RC 1000第 (黄色) ≫
Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点
名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。
欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。
(私の現時点の実力:900前後 直近 915 L450 R465 最高 935 L470 R465)
■結果
TEST01
RC 85/100 換算点:420
P5 ミス6 102、118、120、128、133、139
P6 ミス1 148
P7 ミス8 154、158、166、177、185、197、198、199
TEST02
RC 84/100 換算点:415
P5 ミス6 109、110、115、116、118、139
P6 ミス2 146、149
P7 ミス8 158、164、166、167、178、182、187、189
TEST03
RC 90/100 換算点:445
P5 ミス2 130、134
P6 ミス2 146、151
P7 ミス6 168、172、176、190、192、199
P7の165-167はどこかで見たことある
TEST04
RC 87/100 換算点:430
P5 ミス7 108、112、129、135、136、139、140
P6 ミス1 151
P7 ミス5 161、169、171、178、183
TEST05
RC 92/100 換算点:455
P5 ミス4 118、123、129、131
P6 ミス0
P7 ミス4(5) 157、171(マークミス)、187、196、198
TEST06
RC 91/100 換算点:450
P5 ミス5 119、127、131、134、137
P6 ミス1 148
P7 ミス3 164、165、175
TEST07
RC 87/100 換算点:430
P5 ミス4 114、136、138、140
P6 ミス0
P7 ミス9 163、165、175、178、179、194、196、198、199
TEST08
RC 93/100 換算点:460
P5 ミス3 101、105、110
P6 ミス3 144、145、148
P7 ミス1 178
TEST09
RC 90/100 換算点:445
P5 ミス1 124
P6 ミス5 141、144、145、148、152
P7 ミス4 158、162、180、192
TEST10
RC 89/100 換算点:440
P5 ミス4 115、125、126、129、132
P6 ミス4 142、145、147、151
P7 ミス2 179、181
■感想
Part5、6は本番より難しいと感じた。
しかし、Part7に関しては第168回本番メジャーと、ほぼ同一量、同一レベルだと感じた
若干ではあるが、Hackersのほうが選択肢が抽象的で(要するに言い換えが多い)、
ほんのちょっとだが難しい。
結構それなりのひっかけも多く、やられた感を味わえる。
韓国模試を今までやってきた中で、この本は本当に、今のTOEICのPart7に限りなく近いと感じた。
レベル感にすると、こんな感じ。
黄金本、Eco、Tomatoは本番より難しい。
ヨウンシガンは本番より易しい。
本書は、その中間に位置。=本番に限りなく近い。
何故、Hackersが韓国で売れているのか謎だったが、理由が判明した。
Part7が限りなく本番に近いから。
解説についてですが、回答の根拠となる箇所が記されていないので、自分で
納得する必要があります。
LCもやりたいと思わせるchampstudy、ただもの(単なる出版社)ではない。
LCのMP3解禁が待ち遠しい。
それはともかく、Hackers、素晴らしい!!
■最後に
これで、模試58セット消費しました。
黄金本6セット、Eco4(LC+RC)10セット、Eco3(LC+RC)10セット、TomatoFINISH(LC+RC)10セット、ヨウンシガン12セット。Hackers2+セムウイ10セット。
当初目標の100セット完了まで、残りあと42セット。
あっという間に折り返してしまった感じがあります。
最後に、先日Tommyさんのブログで、こんなことがかかれてました。
”あなたはどうしてTOEICをやるのですか???”
TommyさんならびにTBR出演者はこう回答されてました。
"もしTTTの出演者に賛同するのであれば、声高らかにここで宣言しておきましょう。"
"TOEICは趣味です!"
自分も同じです。
"TOEICは趣味です!"
というわけで、990(かつアビメオール100までの工程を、引き続き楽しみます!
趣味だからこそ、極めたい、と想いがあるので。
では。次は、HOW TOやります(というかTEST1終わりました)。
P.S.
Andyさん、出張ご苦労さまです。