Andy先生
ご無沙汰しております。
11月の勉強会でお世話になりましたNです。
先月受けたTOEFLで107点を出す事ができました。
2016/8 R 26 L 24 S 20 W 21 Total 91
2016/12 R 28 L 25 S 22 W 27 Total 102
2017/1 R 29 L 28 S 23 W 27 Total 107
R: 前回と変わらず3800のLEVEL 3までのみ。
L:detailを聞き逃し点数を下げてしまっていたので、思い切ってメモ取りをやめて聞くことに集中するようにしたところ向上しました(Andy先生の「メモ取りは眠気防止程度」というのはとても理に適っていると思います)。大意は聞き取れているけど点数は伸びないという方におすすめしたいです。
S:E4TGに通って22→23になりました。これもL同様detailを逃さないことが大事だと思いました。あと、他の受験生の話している内容から問題を推測できたので少し余裕がありました。
W:前回と変わらずMichael先生の添削のみ。点数変わらず。
先生の的確なご指導のおかげで3回目の受験で目標としていた105点を超えることが出来ました。ありがとうございました。ただようやくテストに慣れてきた感じもあり、もう少しやり込んでみたい気もしております。感謝の意とともにご報告させていただきます。どうもありがとうございます。
――――――――――――――――――――――――
3回目の受験で107点を達成されました。素晴らしいです。Lの28点が特に素晴らしいいです。メモなしに移行されたことが改善につながったとのこと、上級者の方にお勧めです。Nさんは英語の能力がとても高い生徒さんですが、短期間で集中して猛勉強されました。激務の中、本当によく頑張られました。今後のご活躍を祈念します。