fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

Tさんから106点のご報告をいただきました。

Tさんから106点のご報告をいただきました。


Andyさん、

ご無沙汰しております。夏の勉強会に参加して以来、2週間前に初めてTOEFLを受けて結果が来ました。
R30, L26, S23, W27の計106でした。

リーディング: TPOを20セット(60パッセージ)+勉強会で頂いた過去問を30パッセージやりました。これだけやると背景知識も付いてくるもので、テスト当日はいくつかのパッセージに既視感がありました。

リスニング: TPOを1週しました。David Choもほぼ一周しました。これだけ良質な教材の量をこなすと既視感ならず、さすがに既聞感がでてきました。ただ、テスト当日はある一問に悩時間を使いすぎてしまい、まさかのリスニングで時間切れを経験しました。(最後の2問解答できず)

スピーキング: E4TGに行きました。ここはE4TGにいけば23は固いかと思います。

ライティング: インデペンデントはWebToeflで基礎固めをしてストラクチャー等を学んでから、Michael先生に添削をお願いし、計12個ほど書きました。Michael先生はレスポンスが非常に早く、またフィードバックは適切かつ厳しめですが、素晴らしい先生です。インテグレイトに関してはテスト当日にAndy先生に頂いたテンプレを電車内で暗記し、Goodが貰えました。

年内にあと2回受ける予定ですので、110点目差します。

Andy先生の勉強会に参加し、勉強方針・教材をがっちり固めて迷わず準備が出来たお陰でいきなりハイスコアが出ました。有難う御座いました。
―――――――――――――
勉強会時の93点から一挙に106点を達成されました。十分な量の勉強量を確保されました。R:90パッセージ、L:TPO+DC一周は立派です。既視感、既聞感を感じられたとのこと、理想的な状態で試験に臨まれたと思います。激務の中、本当にご苦労様でした。さらなる高得点を目指して頑張ってください。

[タグ未指定]
[ 2016/11/30 23:26 ] 生徒さんからの高得点、合格メール | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧