Mさんから106点のご報告をいただきました。
Andy 先生
ご無沙汰しております。10/4に勉強会に参加させて頂いたMです。
10月に勉強会に参加し、11月に100点を越えて、継続してTOEFLを受けていましたが、1/24のテストで106点を取得できました。
内訳はR29,L26,S24,W27です。
最終目標は110点なので、引続き勉強致しますが、
MBA出願の足きりである105点を越えてまずは一安心です。
Andy先生の指導の下、TPOを毎日行い、1日Rは1問、Lは2問解いていき、3日で1セット終わるようにし、TOEFLの問題形式に慣れた事が今回の点数の要因のひとつだと思います。
また個人的に最近一番効果があると思っているのが、ボイスレコーダーで自分の音読を録音し、nativeの音読と 比較し、ギャップを見つけて修正していくことです。教材はa moment of scienceです。
これを行うとspeakingでのイントネーション、ピッチの練習になる他、自分の音の認識が修正されていくのでListeningにも波及効果があると思います。
Lだけではなく、SやWのListeningは最近より聞き取りやすくなり、今回の点数が良かったのもこの練習のおかげだと思っています。
引続きTPOと音読の練習を続けていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
理想的な得点構成です。特にS24点が素晴らしいです。ボイスレコーダーを利用されて発音とイントネーションの改善に取り組まれた効果が出ています。高い志を持った方なので必ず目標を達成されると信じています。ご自分の夢に向かってこれからも頑張ってください 。