fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

Hackers TOEIC実戦1000第READING問題集 1

Hackers 1 大

Hackers TOEIC実戦1000第READING問題集 1  パート7のみの成績
時間(分) 不正解数 不正解問題番号
Test1      -          0
Test2      -          3      161, 168, 185
Test3      -          1      196
Test4      -          3      160, 180, 182
Test5      -          3      178, 182, 199
Test6      -          5      161, 166, 192, 196, 197
Test7      45      3      153, 156, 183
Test8      42      3      177, 189, 192
Test9      43      3      158, 170, 200
Test10   42      2      155, 181
平均     43.0     2.6


平均値から判断すると、量は少な目、難易度は少し高い。(基準:50分、2問ミス)

この本の第2弾も発売されています。

[タグ未指定]
[ 2011/07/01 06:35 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(2)
RC TEST01-10 by DIO
今後取り組まれる方の参考になればと思います。
(私の現時点の実力:900前後 直近 930 L465 R465 最高 935 L470 R465)

■結果
TEST01
RC 95/100 換算点:470
P5 ミス5 120、124、126、132、135
P6 ミス0
P7 ミス0

TEST02
RC 92/100 換算点:455
P5 ミス4 106、112、120、138
P6 ミス0 
P7 ミス4 164、167、168、169

TEST03
RC 91/100 換算点:450
P5 ミス0
P6 ミス2 141、151
P7 ミス7 155、164、174、177、186、192、194

TEST04 
RC 94/100 換算点:465
P5 ミス1 135
P6 ミス3 142、143、145
P7 ミス2 161、162

TEST05
RC 88/100 換算点:435
P5 ミス2 129、140
P6 ミス2 150、152
P7 ミス8 161、162、171、172、184、193、194、199

TEST06
RC 95/100 換算点:470
P5 ミス1 138
P6 ミス0
P7 ミス4 161、163、192、196

TEST07
RC 95/100 換算点:470
P5 ミス2 103、130
P6 ミス0
P7 ミス3 181、187、193

TEST08
RC 93/100 換算点:460
P5 ミス3 105、124、140
P6 ミス2 147、148
P7 ミス2 171、198

TEST09
RC 89/100 換算点:440
P5 ミス5 115、121、126、138、140
P6 ミス3 142、144、145
P7 ミス3 167、185、200

TEST10
RC 96/100 換算点:480-495
P5 ミス3 119、129、133
P6 ミス0
P7 ミス1 175


■感想
Hackers2と比較すると、Hackers1は簡単。

STEP1の本の中の難易度としての位置づけは、こんな感じ。
 ヨウンシガン (本番より明らかに簡単)
 Hackers1 (本番とほぼ同等。若干簡単)
 How To (ほぼ同等)
 Hackers2 (ほぼ同等か若干P5、6が難しい)

個人的に、Hackersは、やってて凄く楽しいと感じる。
理由として考えてみると、類似性、再現性、ひっかけのうまさ、
それらが、どれを取っても、1級品だからだろうか。
さすがETSから、訴えられるだけある。

あと、アイテムライターの思考ならびに、Part7で着目する
箇所(文章)が、本書を通じて鍛えられる気がする。
緩急を交えたReadingが出来るようになるという感じ。

韓流トイッカーだけでなく、全受験者に取り組んでもらいたいくらい
一押しの本。(Andyさんと同意見)

ただ、惜しむらくは、日本版の発売が予定されていたのは間違い
ないのだが、先の摘発により、ぽしゃったと思われるので、購入できる今のうちに、
原書である本書を購入しておきましょう。


■最後に
これで、模試78セット消費しました。
黄金本6セット、Eco4(LC+RC)10セット、Eco3(LC+RC)10セット、TomatoFINISH(LC+RC)10セット、ヨウンシガン12セット。Hackers2+セムウイ10セット、HOW TO 10セット。
How To 孫悟空+Hackers1 10セット。

当初目標の100セット完了まで、残りあと22セット。
なんというか、あっという間です。

当初の100セット+プログラムであげられている本を、まずは1周します。
それからは、ぐるぐる学習と、新しいのを適度に交えた学習で進もうと思います。
(200セットくらい問題は、用意したので、ずっと飽きることなく楽しめるかと)

プログラムの進捗としては、以下のとおり。●(やったことある) ▲(やりかけ、途中)
Step1(本番と同等の本)
 RC:(リーディング)
 ●ヨウンシガンTOEIC実戦1200 READING
  エコノミーRC 1000第(第1弾)
 ▲エコノミーRC 1000第(第2弾)(10回模試と同じ)
 ▲エントイク実戦RC 1000第 (黄色い表紙)
 ●Hackers TOEIC実戦1000第READING 1
 ●Hackers TOEIC実戦1000第READING 2
 ●HOW TO TOEIC RC問題集1000第 (青色の本)
  コクジトジョムTOEICの的中実戦1000第RC (水色)

 LC:(リスニング)
 ●ヨウンシガンTOEIC実戦1200 LISTENING
 ●How to TOEIC LC 1000(茶色の本)
 ●PAULセムウイ抜け目のないTOEICのLC1000第
  Hackers TOEIC実戦1000第Listening 1
 ▲Hackers TOEIC実戦1000第Listening 2
  (Hackers TOEIC実戦1000第Listening 1 Tape)
  (Hackers TOEIC実戦1000第Listening 2 Tape)

 P5+P6:
  シナゴンTOEICのパート5 6実戦問題集(シーズン3)
 ▲イイクフンTOEICの本番PART 5 6


Step2(本番より難しい本、高地トレーニング用)
 RC:
 ●イイクフンTOEICの実戦1200第(金色の表紙)
 ●トマトTOEIC FINISH 1000第READING
 ●エコノミーRC 1000第(第3弾)
 ●エコノミーRC 1000第(第4弾)
  エコノミーRC 1000第(第5弾)

 LC:
  根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第1弾)
 ▲根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第2弾)(10回模試と同じ)
 ●根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第3弾)
 ●根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第4弾)
  根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第5弾)
 ●トマトTOEIC FINISH 1000第Listening 
  W TOEIC LISTENING (CD)
  コクジトジョムTOEICの的中実戦1000第LC
 ●How to孫悟空TOEIC LC PART 1/2/3/4練習問題

これからも楽しんで、やってきます。
今は、エントイクとHackersリスニングやってます。Boy、David・・・
[ 2012/03/11 07:26 ] [ 編集 ]
RC TEST01-10 by DIO
DIOさん

お疲れ様です。

DIOさん、高得点 素晴らしいですね。

かなり底力がついてきた気がしませんか?


> 韓流トイッカーだけでなく、全受験者に取り組んでもらいたいくらい

本当にそうです。Hackersシリーズ4000問は、日本でもベストセラーになると思います。

テープがすぐに売り切れになると思うので、すぐに皆さん確保しましょう。

> これで、模試78セット消費しました。

すごい速さですね。

100セットやったら別世界が見えます。DIOさんもそろそろ自分の実力がワンステップ上がっていることを感じておられると思います。

18日のテストが楽しみですね。

記録更新をはるかに超えるスコアが出そうな気がします。

頑張れ、がんばれ、DIOさん。

[ 2012/03/12 20:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧