お世話になっております。Sです。
10/18に受験したTOEFLにて103点と、ようやく100点を超えられましたことをご報告申し上げますとともに、
先生の ご指導に感謝申し上げます。
まだまだ点数を上げたいと考えておりますので、
引き続き学習を続けて参ります。
103点 R:28, L:24, S:23, W:28
勉強会参加前は最高97点(R:29, L:27, S:19, W:22)でした。
勉強方法については、基本的に4つ全てについて毎日学習することを心がけています。
また、夜は眠いのでアウトプット系(SとW)の学習、朝にRとLを勉強するようにしています。
R:
TPOを使用。平日は毎朝出勤前に大問1つ(所要時間20分)、休日は3つ(同60分)をこなす。
L:
TPOとDavid choを使用。平日は毎朝出勤前に3問(同約30分)、休日は3つ(同60分)をこなす。
2日で1セット終わるので、iPhoneに音源とスクリプトを入れ、通勤電車内で再聴。
天気が良い日は二駅前で降りて、会社まで歩きながらリスニング(約20分)。
David choは休日時間が取れれば学習。
S:
黄色い中国本を使用。
平日帰宅後、1日分を通しで3回繰り返す(約50分)
W:
黄色い中国本を使用。
Independentは20セット分のBody1,Body2を作成し、それを繰り返し確認。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お忙しい中、毎日よく頑張られました。毎日少しづつ、平日も土日も勉強されているのが本当に素晴らしいです。
S19から23点が素晴らしいです。Sはなかなか得点が伸びないのですが、本当によく頑張られました。
Wの改善も素晴らしく、相当な数の作文を書かれたものと思います。
二駅前で降りて、会社まで歩きながらリスニング。頭が下がります。他の学習者に大変参考になる勉 強法だと思います。
引き続き頑張ってください。