fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

I さんから100点のご報告をいただきました。







I さんから100点獲得のメールをいただきました。
--------------------------------

Andy先生

いつもお世話になっております。2014年1月13日に勉強会に参加させていただきましたIです。
8月23日のTOEFLにてようやく100点(R26, L29, S20, W25)を獲得できました。
90点台が10回連続で続き、諦めかけましたが、継続して取り組んだことが報われました。
今回のTOEFL受験はちょうど30回目で、長い道のりでした。次は105点を目指して頑張って行こうと思っています。
記録を更新したらまた連絡させていただきます。以下は私の勉強法のまとめです。

Reading
TPOの問題で、時間内に解く練習をしました。分からなかった単語は、Excelにまとめて、定期的に復習するようにしています。

Listening
先生オススメのHackers TOEFL Listening 2nd Editionを繰り返し(3ターン)聞きました。2回目以降は1.2倍速で聞いています。現在はTOEFL MAP Advancedを通勤電車の中で、TPOを家で聞いています。こちらも分からなかった単語はExcelにまとめています。

Speaking
Hackers TOEFL Speakingを一通りやりました。それとオンライン英会話のレアジョブで週に2回程度レッスンを受けています。Speakingは練習量不足のため、まだ点数が伸びていません。

Writing
Integratedは先生のテンプレートを活用するようになってから、ほとんどの場合GoodでFairを取ることはなくなりました。Independentは、勉強会の直後は練習&添削を繰り返していたため点数が高かったですが、直近では練習不足もあり点数が下がっています。実際にタイピングする大切さを感じています。
--------------------------------------
30回目での100点達成本当におめでとうございます。本当に長期にわたりご苦労様でした。Lの29点が素晴らしいです。「Hackers TOEFL Listening 2nd Editionを繰り返し(3ターン)聞きました。2回目以降は1.2倍速で聞いています。」とのこと、努力すると難しいLでも高得点できることの証だと思います。本当にお疲れ様でした。



[タグ未指定]
[ 2014/09/08 09:37 ] 生徒さんからの高得点、合格メール | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧