久々に、韓流模擬試験本の学習経過をまとめてみました。
問題数
韓国 シナゴンTOEIC既出問題の再構成(2010年) 2400
韓国 Hackers TOEIC実戦1000第READING問題集 1000
韓国 エントイク実戦RC 1000第 (黄色) 1000
韓国 W TOEIC LISTENING模擬試験 500
韓国 W TOEIC READING模擬試験 500
韓国 HOW TO TOEIC既出模擬1200第問題集 1200
韓国 根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第1弾) 1000
韓国 根気強くTOEICエコノミーR C 1000(第1弾) 1000
韓国 根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第3弾) 1000
韓国 根気強くTOEICエコノミーR C 1000(第3弾) 1000
韓国 ヨウンシガンTOEIC実戦1200 LISTENING 1200
韓国 ヨウンシガンTOEIC実戦1200 READING 1200
日韓 TOEICテスト本番攻略リスニング10回模試 1000
日韓 TOEICテスト本番攻略リーディング10回模試 1000
合計 15000
以上が終了したもの。20000を目指して、昨日、Kyobo書店に以下の本を発注しました。
韓国 根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第4弾) 1000
韓国 根気強くTOEICエコノミーR C 1000(第4弾) 1000
韓国 シナゴンTOEIC FINAL 1000第LISTENING問題集 1000
韓国 シナゴンTOEIC FINAL 1000第READING問題集 1000
韓国 根気強くTOEICの最上位の1000第問題集 1000
これで合計20000(100セット)になります。
ここまで来ると、追加の問題をやっても効果がないような気もしますが、細かな改善点が見つかったりもするので、当初の目標の100セット完結に向けて進むのみです。
改善点といえば、先日気が付いたPart7攻略法。特にDPで有効。最初の文書の冒頭を読む。二番目の文書の冒頭を読む。これで大まかな内容が理解できるので、この後、問題、選択肢を読み、文書の続きを読む。この方法で、格段に速度、正解率が向上したように思います。
先日の公式テストもそうでしたが、Part7が長文化、難化しています。今後は、Part7強化に努めます。
蛇足ですが、TOEICのリスニング簡単すぎると思います。根気強くTOEICエコノミーLC 1000程度の難易度にしてもらいたいです。Part 3 &4でもっと長いナレーションで正々堂々と攻めてほしい。Part 3 &4のPart7化をしてほしい。今のTOEICリスニングは簡単すぎて学習意欲が湧きません。と珍しく、文句を言ってしまいました。
[タグ未指定]
[ 2011/06/11 09:46 ]
TOEIC |
TB(-) |
CM(4)
すごい問題数ですね。
さすがです。私はまだその1/3くらいです。
やった中でのお勧めはシナゴンのほかどれですか?
新しく注文されている本は私は知らないですね。また調べてみます。シナゴンの模試ですか?
ところでエコノミー4は近日やる予定はあれますか?どうもよく分からないところがあるので、誰かに聞きたいのですが、もしよろしかったら教えてください。日本だと聞ける人がとても少ないので。