fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

TOEIC結果オンライン発表

最終回

7月のTOEICの結果がオンライン発表されました。

今回でTOEICを卒業しますので、最後が990点で終われてほっとしています。

通算成績、15回受験、990点7回、200問正解1回でした。

TOEIC仲間の皆様、本当にお世話になりました。

OJiMさん
L:495 R:480 T:975 自己ベスト更新!おめでとうございます。990点まで駆け抜けてください。

DIOさん
L495 R435 T930 初めてのL495点、すごいです。おめでとうございます。L235からL495まで来るのに3年6ヶ月。努力の人です。全国のLで苦しんでいる受験者の皆様、DIOさんと同じように努力すれば、L495点取れます。DIOさんに続け。

KIYOさん
2回目の990点達成されました。おめでとうございます。990点量産体制に入られたと思います。KIYOさんのTOEICに対する熱意は、誰にも負けません。



-------------------------------------------------
得点履歴

         (誤答数)正解数
2010年
154回 485 455 940 (6,7) 187
157回 495 490 985 (0,4) 196
158回 485 475 960 (5,5) 190
159回 495 495 990 (2,1) 197

2011年
160回 495 485 980 (0,3) 197
162回 495 495 990 (1,3) 196
164回 495 485 980 (1,4) 195
165回 495 490 985 (1,2) 197
166回 495 490 985 (2,2) 196
167回 495 495 990 (1,0) 199

2012年
168回 495 495 990 (0,0) 200 200問全問正解達成
169回 495 495 990 (0,1) 199
170回 495 485 980 (1,1) 198
171回 495 495 990 (1,1) 198
172回 495 495 990 (1,0) 199
-------------------------------------------------

[タグ未指定]
[ 2012/08/13 14:34 ] TOEIC | TB(-) | CM(9)
さすがです!
さすがはAndyさん:
「金メダルを獲得して引退」みたいな
フィナーレですね。

結局は私はAndyさんに追いつけませんでしたが
これからもチャレンジを続けます。

ありがとうございました!
[ 2012/08/13 15:00 ] [ 編集 ]
ぬり恵さん 頑張れ 負けるな
ぬり恵さん 

あともう少しです。本当にすごい努力をしておられるので、誰よりもぬり恵さんに990点取ってもらいたいです。

頑張れ、頑張れ、頑張れ ぬり恵さん
負けるな、負けるな、ぬり恵さん

[ 2012/08/13 17:21 ] [ 編集 ]
Andyさん、

卒業回での満点おめでとうございます!

韓流模試の記事や、質問では本当にお世話になりました。

ありがとうございます。

これからもブログを楽しみにしています。

そして、TOEFLでの目標達成をお祈りしています。

[ 2012/08/13 23:32 ] [ 編集 ]
OJiM さん 有難うございました。
OJiM さん

コメント有難うございました。

OJiM さん、990点に向けて頑張ってください。

仕事でなかなか勉強時間が取れないとは思いますが、全国のサラリーマンの模範として頑張ってください。

今後ともOJiM さんのブログ楽しみにしております。

有難うございました。

[ 2012/08/13 23:50 ] [ 編集 ]
有終の美
Andyさん、こんばんは。

ラストも990。さすがの一言です。

>TOEIC仲間の皆様、本当にお世話になりました。

こちらこそ本当にお世話になりました。

おかげさまで今回自己ベスト更新はならなかったのですが、はじめてLで495取れました
【スコア】 L495 R435 T930

これもひとえに、Andyさんのアドバイスのおかげです。
(あの助言のあとからスコアがあがりはじめましたので)

最近は、次の助言である間違いノート作成とミスした問題をミスらないように、
ということを念頭におきまして、現在Economy5をテスト200問正解しないと次のテストへ進めない、ってことを己に課し徹底復習方式でやってます。

これが又結構しんどく、7月のテスト終わってから開始したのですが
まだテスト3までしか終われてません。
ちなみに、間違いノートも作成しはじめたのですがテスト3終わった段階で約23ページ。紙にして12枚ほどいってます。)

ただ、10000問(Eco1~5)全部正解出来る様になった暁には、R495も視野に入り、990の文字も見えてくるのではないかと思ってますので、しぶとく続けようと思います。
(飽きやすい正確なので、たまには新刊もやるとは思いますが)

AndyさんもTOEFL頑張ってください!
[ 2012/08/14 01:04 ] [ 編集 ]
Andyさん、ありがとう
ほた~るの、ひ~かぁり、まどのゆぅき~♪

Andyさん

最後も990点、おめでとうございます。

TOEICの韓流模試ではお世話になりっぱなしでしたが、TOEIC学習の過程で、Andyさんと交流できたことは、僕にとって本当に幸せでした。

ありがとうございます。

今後は僕もブログでTOEIC韓流模試の良さを情報発信できればと思います。

最後にAndyさんのTOEFLでの目標達成の日を楽しみにしています。


DIOさんへ

リスニング満点、おめでとうございます。
僕も次はリスニング満点が目標です。
[ 2012/08/14 08:09 ] [ 編集 ]
DIOさん L495 おめでとうございます。
DIOさん L495 おめでとうございます。

すごいです。3年前の200点代から遂に495点、すごすぎます。全国のTOEIC受験者の鏡です。日本の39個目のメダルをDIOさんにあげたいです。

女子バレーボールのセッター竹下が、今まで悪いことのほうが多かったけど、メダルが取れて本当に嬉しいとのコメントをしていました。TOEICも悪い点数がでて気落ちすることが多いですが、DIOさんのように地道に努力すると必ず結果が出てくるということだと思います。

200問正解しないと次のテストへ進めない方針については、2ラウンド目からは、自信のない問題、間違えた問題のみをやるだけでも良いような気がします。P5などで初回に自信を持って正解できた問題は2回目からはやる必要はないと思います。大切なのは、自信がない問題をしっかりノートにまとめて、何回も復習する。これでかなりの時間を節約できると思います。

10000問(Eco1~5)から自信のない問題、間違えた問題を抽出する。例えば、500問抽出したとすると、この500問を徹底的に10回くらい繰り返して練習する。

方針として、全問題を例えば最低5ラウンド(5周)やると決めている場合は、それに従ってください。ただし、この場合の目的は読むスピードを維持向上するなどの別の目的になると思います。

二度と間違わない目的では、自信のない問題抽出、10回復習が良いと思います。

DIOさん L495 おめでとうございます。

銅メダル、日本の39個目のメダル、今、DIOさんの首にかけました。DIOさんの喜んでいる表情がいいですね。

頑張れDIOさん。

[ 2012/08/14 09:52 ] [ 編集 ]
うみぶたきっく さん 有難うございました。
うみぶたきっくさん ありがたいお言葉、有難うございます。

うみぶたきっくさんは、韓流本を1冊やるたびに記録を更新しておられるので、かなりの実力をもともとお持ちの方だと思います。是非、勉強を続けていただき、全国の学習者、特にサラリーマン受験者に刺激を与えてください。

うみぶたきっくさん、そしてDIOさん、OJiMさんは、全国のサラリーマン受験者の希望の星です。

TOEICは、またOB参加しますので、よろしくお願いします。


[ 2012/08/14 10:04 ] [ 編集 ]
メダルならびに魂を受け取りました
Andyさん、こんばんは。

いつもながら温かいコメントならびに具体的なアドバイスありがとうございます。

しかもメダルまで頂き、本当に恐縮です。
素直にうれしいです。

卒業されるAndyさんのTOEIC魂ならびに精神は僕が引き継ぎます。

Andyさんは次はTOEFLという大海で、思う存分、暴れてきて?ください!!
[ 2012/08/15 01:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧