fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

Essay Rating Service

www.findscore.comというEssay Rating Serviceがある。
自分の書いたTOEFLのessayを1~6点で採点してくれる。

E-raterと同じロジックかどうかは定かではないが、TOEFL essayを書くときの指針となる。
以下の判定基準を使っている。

Total words
Total unique words (異なる単語の数)
Lexical Density (unique words/total words)
Number of sentences
Average words per sentence
Hard Words (3音節以上の長い単語)
Organization phrases count (however, moreover, first, second, など)

これから分かることは、
(1)できるだけ長いエッセーで異なる単語数が多いほうが良い。しかし、切り貼りで同じ文章を繰り返しても異なる単語数は増えず、Lexical Density (unique words/total words)が下がるので、繰り返しは減点の方向になる。ただし、総語数が200ワードしかない文をテンプレートにて300ワードに増やすと点数が上がる方向と思う。一番良いのは、テンプレートを使い、切り貼りをしないで、300語程度確保する。
(2)できるだけ長い文章が良い。短い文章を3つ書くより、一つの長い文章が良い。
(3)3音節以上の長い単語を多用する。
(4)First, second, moreover, as a result,などを多用する。

これ以外に、私がTOEFLの採点員をやっているアメリカ人に聞いたところによると、テンプレートは文章が長くなり、異なる単語数が増えるのでE-raterには有効だが、人間の採点員はテンプレートの文章を採点の対象から外すそうです。つまり、本人が自分の英語で書いた文章のみを採点するそうです。従って、テンプレートに頼りすぎると、E-raterで点がもらえても、人間の採点員の印象が悪くなる。テンプレートで25点どまりの人は、本文の中身(2nd, 3rd, 4th paragraph)をもっと充実させる必要がある。所詮、テンプレートは人が作ってくれた文章、自分の文章ではない。

仮定法とか、文章のバリエーションを増やすのも有効。
基本的な文法。スペルミスをしない。

[タグ未指定]
[ 2012/08/10 17:56 ] TOEFL | TB(-) | CM(3)
はじめまして
Andyさん、初めまして。

私も現在TOEFLに挑戦しています。
来年の9月からの留学を目指しているのですが、この6月から試験を受け始めて、3回とも同じスコアとなり、改善が見られません。

そんな中Andyさんのブログを見て、まだまだ自分は勉強が足りないなと
痛感させられた次第です。
また、非常に有益な情報をたくさん載せておられることもあり、今後も参考にさせて頂きたいと思います。

これからも楽しみにしております。
[ 2012/08/10 22:02 ] [ 編集 ]
Kei さん 有難うございました。
Kei さん

コメント有難うございます。

私も今年に入ってTOEFLに目覚め、勉強を続けています。私の場合、留学目的ではなく、英語力向上の手段としてTOEFLを受験しています。Keiさんと目的は違いますが、目指すところは一緒と思います。まだ初心者で、学習記録という形でのブログになっていますが、今後はできるだけ他の受験者にも役立つ情報を入れたいと思っています。

ほとんど一人旅で、他の受験者との繋がりがありません。今後ともご連絡を頂ければありがたいです。
[ 2012/08/12 14:48 ] [ 編集 ]
Re: 韓流本
こんにちわ。
Andyです。

IDとパスを登録する必要があります。
http://www.pagodabook.com/main/main
の右上のハングルのどれかをクリックすると、IDとパスを登録する画面に行きますので、そこでIDとパスを登録してください。登録後にMP3ファイルのダウンロードが可能になります。

コメントを頂き嬉しいいです。
ほとんど一人旅のTOEFL学習ですので、今後ともよろしくお願いします。

Andy
[ 2012/08/13 21:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧