fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

TOEFL学習記録33

Speaking.jpg


Q4の30セット挑戦。
-----------------------------------------
Test 1
Mental Accouting
心の中で予算が決まっていて、お金があっても、使わない。例えば、コーヒーには500円しか払わないと決めていて、600円のコーヒーは絶対飲まない。
最初に、文章の要約が難しい。パラグラフを一つの文章にまとめるのが難しい。
リスニングはそれほど難しくない。
-----------------------------------------
Test3
the Peak End Rule 本番で出ました。

過去の事件を話すとき、最も感情を揺さぶられたピークの出来事、または最後の出来事を覚えているので、その時に感じた感情でもって、事件の全体を評価してしまうという法則。例えば、野球を見に行って、8回まではつまらなかったが、9回だけがすごく刺激的だったので、後に、あのゲームは全体的に素晴らしかったねと感想を述べてしまう。PeakとEndを人間はよく覚えているので、こうなってしまう。
--------------------------------------
Test 4
Customer service testing
secret shopper を自分の店に送って、従業員のサービス品質をチェックして報告させ、報告の評価に基づいて従業員を昇進させたり、首にしたりするやり方。いかにもアメリカらしいやり方。日本では、従業員を信頼してないのかと非難される。
Readingを一文にまとめるのが難しい。Q4は難問。
--------------------------------------------
Test 5
Rainforest Plant Adaptations
bromeliad アナナス科
urn plant
images.jpg

1分で終わらない。
難問。
----------------------------------
Test 6
Target Marketing
berate しかりつける
よく知っている概念だが、1分でまとまらない。
難しい。
---------------------------------
Test 7
Emotional intelligence
loosing my control
making a scene in public 大勢の人の前で大声を出す
1分で終わらない。
難しい。
-------------------------------------
Q4は、難しい。前回のTOEFLでも、うまくできなかった。練習あるのみ。
----------------------------------------
Test 8
Vertical migration 本番で出ました。

Zooplankton 動物(性)プランクトン
dawn 夜明け
dusk 夕暮れ
evade predators 回避する
evade detection by radar レーダーによる探知を回避する
Arctic 北極
Antarctic 南極

比較的簡単だった。本番もこのくらいだとありがたい。
------------------------------------------------
Test 9
Pricing Techniques
penetrating pricing
promotional pricing

これも比較的簡単。
---------------------------------
Test 10
Mutalism

symbiosis 共生
Egyptian plover ナイルチドリ
imagesCABGC1TM.jpg

peck away つついて取る
peck a hole in a tree 木に穴を開ける
peck at feed 餌をつつく
peck at one's laptop ラップトップのキーをたたく

これも簡単。
---------------------------------------
Test 11
Technical Incapacity
He knows everything there is to know about it.
the end result was

acquire all there is to know on ~の知識をすべて身に付ける
know all there is to know about ~について知り尽している、~通である
He knows all there is to know about wine. : 彼はワイン通です。
study all there is to know about the human mind 人間の心について知るべきことはすべて学ぶ

これも簡単。前半と比べると簡単になっている。
--------------------------------------------
Test 12
Sensory Marketing
簡単
----------------------------------
Test 13
Negative Ideation 本番で出ました。
悪い習慣、チョコレートの食べ過ぎ、がある人は、チョコは泥だと連想すると、チョコを見るたびに泥と思い、食べたくなくなる。
never get enough of it
disgusted upon seeing it 嫌悪感をいだく
licorice 甘草{かんぞう licorishと発音する 
get repulsed by the thought of dringking a single drop of alcohol 嫌悪感をいだく

----------------------------------------
Test 14
Advertising
ありふれた話題。
----------------------------------
Test 15
Choice-Supportive Bias 選択支持偏向 本番で出ました。
ある決定をしたことをのちに思い出すとき、良い理由しか思い浮かばない。悪い理由は忘れてしまう。
自分の選択を正当化しようとする偏向。
------------------------------------
Test 16
Opportunity Cost
AとBの選択肢があったら、Aのoppertunity cost は、Bができないこと。Bのopportunity cost はAができないこと。どちらのコストが高いかで選択肢を選ぶ。
-------------------------------------------
Test 17
Overconfidence 本番で出ました。

She will make a great journalist. 立派なジャーナリストになるだろう。
---------------------------------------------
Test 18
Logical consequences
先生が生徒を叱るときには、悪さ加減に応じて罰する。善い行いをしたら、ほめる。
一貫性が必要。罰したり罰さなかったりはダメ。
---------------------------------------------
この本のQ4 18セット終了。前半の課題に難しいものが多かった。






[タグ未指定]
[ 2012/05/05 16:23 ] TOEFL学習記録 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧