fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

モジルゲTOEICのECONOMY 1000第LC + RC (第5弾)



モジルゲTOEICのECONOMY 1000第LC + RC 第5弾が1月末に販売開始されるようです。

出版社の書評:

「たゆまぬ愛を受けてきた"モジルゲTOEICのエコノミークラスEconomyシリーズ>の第5弾。エコノミーシリーズは、手頃な価格と豊富な内容でトイカーたちの熱烈な呼応を受けてきた。特に、限られた時間で多くの問題をプルゴジャするグループ学習と塾授業用教材として広く知られている。"モジルゲTOEICのエコノミーEconomy 1000第第5弾"は、最新の出題傾向や難易度を100%反映した問題のみを収録し、実戦感覚をだれがするように構成している。最近の傾向の問題と実際と同じ難易度で構成された模擬試験10回分で完璧なTOEICの本番準備学習ができるように構成した。特にLC問題集は、アメリカとイギリスだけでなく、オーストラリアの発音でもMP3を提供しており、どのような問題が出題されても慌てずに良い成績を期待できるようにした。」

「最近の傾向の問題と実際と同じ難易度で構成された模擬試験10回分で完璧なTOEICの本番準備学習ができるように構成した。」

過去のECONOMYシリーズ本の書評もこれと似たものだった。でも、実際の難易度からはるかに離れた高地トレーニング用の本だった。今回、本当に実際と同じ難易度なのか、半信半疑。

私の予想は、第5弾も、難問続出の高地トレーニング本だと思う。

表紙のデザインが新しくなった。

入手したら、早く問題を解いてみたい。

楽しみです。

初版本は必ずエラーがあります。半年くらい待って、正誤表が出てから買うのが理想的です。

以下のウエブに正誤表が発表されます。

正誤表を確認してください。

まだ本は届いていませんが、MP3ファイルをちらっと聞いたところ、ナレーターは全員とても聞きやすい感じです。Economy4の変なナレーターはいなくなりました。




[タグ未指定]
[ 2012/01/13 14:43 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(4)
つ、ついに
Andyさん、おはようございます。

つ、ついに、Andyさんならびに全世界のトイッカーが待ち望んだEconomy5が発売になりますか。

昨日深夜に、この記事を見た時は、正直びっくりしました。

というのも、Economyは毎年2月発売、ということは以前にチェックしてわかっており、てっきり2月に入ってから出るんだろうな、と思っていたところ、それより若干早い1月下旬発売となっていたからです。

昨年末に、Kyoboに本をオーダーした際にもう少し待てばよかったか、とちょっとだけ後悔・・・。

又、デザインが変わったことも新鮮ですね。
書体のフォントが、1から4までで踏襲されていたPOP調からゴシック系に変わり、かつ本の色が、原色に近い感じの為、ますますTOEICの本には、みえなくなってしまったところも斬新で、いい感じです。

それと、Andyさんの予想の難問続出の高地トレーニング本という予想ですが、おそらくそうかと自分も思います。何故なら、今回の作者の二人は、モジルゲ最上位の本(根気強くTOEICの最上位の1000第問題集)の作者だからです。

とにかく、これは心躍るニュースで、自分も楽しみです!
その前に、大量にあるSTEP1の課題図書を完了させないと・・・ですね。
でも、続けてきたせいか、模試をやる事自体が、最近はとにかく楽しいです。
例えるなら、今日のごはんとおかずは何だろう?的な楽しさがあります。どんな問題と今日は出会えるんだろう?という。

何はさておき、やはり、Andyさんのチェックは早かった。
英語力、TOEIC力、英検力、情報収集力、人間力、全てに脱帽です。

では、今日はこれからヨウンシガンのTEST9をやりぬきます。
[ 2012/01/14 10:29 ] [ 編集 ]
Re: つ、ついに
DIOさん

こんにちわ。

いつもコメントありがとうございます。

ついにですね。

本当に楽しみです。




> でも、続けてきたせいか、模試をやる事自体が、最近はとにかく楽しいです。
> 例えるなら、今日のごはんとおかずは何だろう?的な楽しさがあります。どんな問題と今日は出会えるんだろう?という。

DIOさん、HUMMERさんモードにはいりつつありますね。I cannot pass a single day without solving one set of TOEIC problems. の心境ですね。

私も、少しでもいいから問題を毎日解くようにしています。DIOさんの心境と同じです。今日はどんな問題に会えるのだろうと思います。

私はコクジトジョムの新しいRC1000問本に挑戦中です。今日やったTest はたくさん間違えました。しっかり反省メモを書いて、次に備えます。

ヨウンシガン、がんばってください。

では、また。





[ 2012/01/14 16:28 ] [ 編集 ]
こんにちは Andyさん

お久しぶりです。 ついにエコノミー5が出るのですね。
私はTOEICからはしばらく離れているのですが、やはり元韓流TOEICerとしてになる本ではありますね・・・

コレクションとして持っておきたいですが、これだけ頼むとすると送料が・・・ と悩みどころではあります。
[ 2012/01/20 18:19 ] [ 編集 ]
Adams さん
Adams さん

お元気ですか。

Economy 5楽しみです。

今月末に発売で、手元に届くのが2月初めになります。

高地トレーニング本か、本当の模擬試験本か、興味深いです。



[ 2012/01/20 22:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧