fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

160回TOEIC受けてきました。

160回TOEIC受けてきました。

疲れました。先日の英検1級の試験は全く疲れなかったので、改めてTOEICのタフさを感じました。

Lは簡単。Rはreadingの分量が多く、時間ぎりぎりに終了しました。きっと、塗り絵の人が多かったと思います。
いつもTOEICは時間との戦いで心臓がバクバクします。これがTOEICの魅力、醍醐味なのかもしれません。

FORM 4HIC1でした。

Lは、簡単でした。特に、Part1が簡単でした。Part 2または3で、迷った問題が1問ありました。フルーツのセールが週末か1週間か聞き逃しました。1週間にしました。

Rは、パート7のDPから始めるのですが、分量が多かったのか、終了したときは55分経過。

注文品の納入日(delivery date)と理解したので、受け取り(支払い)サインの日付を選びましたが、単純に発送日(shipping date)との意見もあるようです。私的には自信を持って納入日(delivery date)を選んだのですが。たぶん、マイナー試験で同様な問題が出ていて、そちらのほうはshipping dateが正解だったのではないでしょうか?

international terminal と redesigned terminal で迷いました。international terminal を選択。これが一番自信ありません。どなたか解答を教えてください。

残り20分。急いでパート5&6をかたづけ、残り時間4分。パート5&6で難問はなかったと思いますが、時間に押されていたのでケアレスミスの可能性はあります。

Lは3問まで、Rは2問までが495点と予想します。いつもながらRの495が難しいですね。一問足りずに490点の人が相当いるでしょう。私もその一人かもしれません。

オンライン発表を楽しみに待ちます。


[タグ未指定]
[ 2011/02/01 18:03 ] TOEIC | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧