fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

ECONOMY1 LC

 


ECONOMY1 LC
 P1P2P3P4番号
Test1011421,63,73,74,76,79
Test2001054
Test31    
Test40    
Test51   3
Test60    
Test70    
Test80    
Test90    
Test100    


The man is balanced on a ladder (on a rope). 綱の上でバランスをとっている。綱渡り
Various goods are laid out for sale.
Workers closed off the road. 道を閉鎖
The chairs have been put out on the grass. 椅子が並べられている。
They are working with a pipe. 配管工事をしている。
The walls in the room are bare. 壁には何もない(飾り、絵画がない)。
She is looking through a telescope.
a lone walker 一人で歩いている
The road curves in the distance. 道は遠くのほうで曲がっている。
She is stretching out on the bench. ベンチに横になって(日光浴をする)。
Curtains are flapping in the wind. バタバタと音を立てて旗がたなびく。
People are pushing a car down the road. 故障した車を押す。

[タグ未指定]
[ 2012/01/05 16:45 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(3)
Economy LC1 TEST01-10 by DIO
今後取り組まれる方の参考になればと思います。

(私の現時点の実力:900前後 直近 885 L475 R410 最高 935 L470 R465)

■結果
TEST01
LC 94/100 
P1 ミス0
P2 ミス0
P3 ミス4 45、55、57、62、70
P4 ミス2 73、79

TEST02
LC 90/100 
P1 ミス0 
P2 ミス0
P3 ミス7 50、58、59、60、61、62、70
P4 ミス3 78、79、89

TEST03
LC 89/100 
P1 ミス1 4
P2 ミス1 40
P3 ミス5 44、50、51、55、59
P4 ミス4 78、83、90、93

TEST04
LC 84/100 
P1 ミス0
P2 ミス4 14、23、29、33
P3 ミス8 48、52、59、60、64、65、67、68
P4 ミス4 71、80、94、99

TEST05
LC 96/100 
P1 ミス0
P2 ミス2 18、34
P3 ミス1 55
P4 ミス1 81

TEST06
LC 94/100 
P1 ミス0
P2 ミス1 17
P3 ミス3 45、52、70
P4 ミス2 84、93

TEST07
LC 90/100 
P1 ミス1 8
P2 ミス2 16、38
P3 ミス4 44、49、63、69
P4 ミス3 72、89、97

TEST08
LC 93/100 
P1 ミス1 3
P2 ミス1 32
P3 ミス3 43、61、66
P4 ミス2 75、93

TEST09
LC 91/100 
P1 ミス1 2
P2 ミス2 31、37
P3 ミス5 44、48、49、57、66
P4 ミス1 74

TEST10
LC 95/100 
P1 ミス0
P2 ミス1 29
P3 ミス3 42、57、65
P4 ミス1 97

■感想
日本版「TOEICテスト完全攻略リスニング10回模試」の原書。

日本版は、問題を変えてあったりするので、原書である本書をまずやり、
その上で、日本版をやってみて違いを味わうというのが、韓流トイッカーの嗜み、というか楽しみ方の一つ。

個人的に、難易度は、(韓流模試の中では比較的)易しめと感じた。
正答率から判断すると、ほぼ本番と同程度のレベルだと思う。
STEP1からSTEP2への橋渡し的には、いいと思う。

特徴としては、Part2が本番の感じに限りなく近い。錯覚を覚えるレベル。

Part3、4は、先読みで設問、選択肢を見て、おおよその話の展開が予想できてしまうので、
正解率は自然とあがる(気がする)。
ただし、木の問題は、ちゃんと聞かないと駄目(曜日、数字)。油断していると聞き逃す。言い換えもある。

トイッカー的に、気にされるであろう点について、
ナレーターの国籍については記載がない。(多分、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアと、揃えている気がするが自信なし)
一人特徴的な男性がいる。公式問題集で、スケジュールを、"シケジュール”と発音する男性にクリソツな発音をする人。

正解の根拠を示す下線等は無く、トランスクリプトから、
自分で正解の根拠を判断する必要があるが、文章も平易な為、悩むものはない。

あと、音のスピードと、文章量は、本番とほぼ同等だと思う。

Economyは3と4をやってみると、骨太、無愛想という感じを本全体から受け取るが、
Economy1、2はイラストがあったりして、このころはまだ、比較的
万人受けしやすい感じの本の作りに、なっている気がする。
裏表紙のターゲット表から察するに、LC350-450くらいの人を想定している為?

全てはここから始まった。
といっても過言ではない韓流模試を代表する一冊。

ヨウンシガン→セムウイ→How Toの後に、やると取り組みやすい気がする。
(STEP2のEco3以降のAndyさん推薦本は、全て難しい・・・)
[ 2012/04/24 20:22 ] [ 編集 ]
DIO さん
DIO さん

ご苦労様です。

この本はほぼ本番と同等と思うので、DIOさんはほぼ980点くらいです。満点の回もあります。

着実に実力がついて来ていますね。

それ以上に、DIOさんの韓流情報はすごいです。
是非、ご自分のブログを開いていただいて、情報を公開してください。私のブログのアクセス数はとても低いので、DIOさんの貴重な情報が外に伝達されません。DIOさんのブログならすぐTOEICのブログトップ5にランクインします。

ガンバレ、DIOさん
[ 2012/04/25 09:24 ] [ 編集 ]
DIOさん
またもAndyさんの尻馬に乗ります(笑)

DIOさんの韓流模試に対する鋭い分析、
これをブログ化しないことは
「TOEICブログ界の損失」だと思います。

私も、DIOさんのブログを見本に、
自分のブログの模試レビューを充実させていきたいと
思っております。(本音です)

FC2ブログ、おすすめです。
しつこくてすみません。
でも、どうかよろしくお願いします!
[ 2012/04/28 00:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧