fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

MIT Open Course

MIT Open Courseの紹介です。


MITの実際の授業が受けられます。

ビデオがある科目とない科目があります。

ビデオがある科目を選ぶと、MITの有名な先生の授業が受けられます。授業のノート、試験、解答も入手でき、MITの学生になった気分で授業が受けられます。しかも無料です。気に入ったら、donationする仕組みもあります。

すごい世の中になりました。MITの授業が自分の部屋で受けられるのです。

絶好の英語の勉強になります。自分の好きなことをを英語で勉強する。最も効果的な英語習得法です。

私のお勧めは、スペースシャトルに開発に関するビデオ講座。実際に開発やテストに関係したゲストスピーカーが毎回登場し、自分の経験談を話しながら、スペースシャトルの設計、テスト、運用などを講義します。全部で22回の講義があり、22人の専門家が自分の専門分野を実体験を織り交ぜて講義します。2005年時点の講義ですので、まだスペースシャトルの打ち上げが盛んだった頃で、2010年にプログラムをやめると決断した時期でもあります。各専門家がなぜスペースシャトルプログラムが成功したか、失敗したか、こうしたらもっと良くなった、率直な反省点を述べます。説得力があります。

すごいです、こんな授業、世界中どこを探してもありません。

大学一年生向けの物理の授業も面白いです。私が一年生の時に、この授業を受けたら、きっと感銘して、物理の世界に飛び込んだと思います。ドップラー効果の授業です。近づく列車の音は高く、離れていく列車の音は低くなる。宇宙の膨張もこのドップラー効果を使って発見されました。振り子の授業も面白いです。ビデオの最後に、教授が自分で振り子に乗り、重さが変わっても振り子の周期が変わらないことを証明します。
imagesCAHUQMNN.jpg


どんな学問でもそうだと思いますが、素晴らしい先生に、基礎科目を習うと、学問が楽しくなります。楽しくなったら、勉強します、勉強したら、もっと楽しくなります。




[タグ未指定]
[ 2011/12/11 19:39 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧