fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

ユスヨンのTOEICの必殺技VOCA




51bGSHpAetL__SS500_.jpg


ブロガーの間ではすでにmust have本となっている日本語版の原書。日本語版の表紙の写真は、One Point Englishという別の本の写真を使っている。こちらのほうが少女っぽくかわいく写っている。

原書は965問。日本語版は35問追加して1000問。
2004年から2009年までの順番で問題構成されており、例えば、2004年が1~254、2005年が256~505になっている。

2004:4問ミス(81,159,161,164)
2005:9問ミス(270,303,317,320,333,335,446,461,478)
2006:2問ミス (524,683)
2007:2問ミス (834,884)
2008:0問ミス

17問ミス/965問

本番と同レベルの難易度のような気がする。

日本語版を本屋で立ち読みしたが、この本に限っては、日本語版を買ったほうが良い。原書は解説がハングルで意味不明。語彙の索引もない。日本語版はいろいろと工夫がなされていて、学習しやすいと思う。日本語版の1セット8問のドリル形式はいいですね。原本は、問題の羅列です。この本の日本の出版社はすごい。

ただ、TOEIC試験会場で、原書をさりげなく机上に置いておくと、「おぬしやるな。」と思われるかも。

[タグ未指定]
[ 2011/10/11 11:33 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(4)
こんにちは これかなりのフォトショ加工らしいですね(笑)
授業風景の動画が3A(日本の出版社)で公開されていますがどう見ても別人にしか見えなかった・・・

私は試験開始前はエコノミー4LCを机の上に置いて(開きません置いておくだけ)ちょっとした自己満足に浸ります。 この本の原書は確かにかなりのインパクトがありますね。 しかも韓国本はカバーレスなので表紙は外せないんですよね?? 使うの恥ずかしそうですね。(翻訳本はカバー外して使っている人が多いとかw)
[ 2011/10/12 00:17 ] [ 編集 ]
Adamsさん
Adamsさん
お元気ですか。
見合い写真みたいなもので、一番かわいく写った写真を使ってますね。20代前半の写真でしょう。彼女の履歴によると、1990年に大学受験に失敗とありましたので、現在の年齢は39か40歳です。確かに3Aの動画は40歳くらいに見えますね。

カバーレスです。

トマトのLC本も鮮明な赤の表紙で目立ちますよ。お勧めです。
[ 2011/10/12 11:16 ] [ 編集 ]
はじめまして
先週韓国に観光しに行ったついでに、このブログでオススメだった、イイクフンの金色本を教保文庫の本店に行き購入してきました。
解説はハングルなので苦労しますが、内容はすばらしいですね!
まだTEST1,2,3しかやってませんが、明日の本試験で良い結果が出ることを期待してます。

さて、金色本のほかに、TOEIC ppilsalgi ActualTESTなる模試3回分が入った物を購入しました。
管理人様はご覧になったことはありますでしょうか?
そして、HPでMP3をDLしようにもIDパスワードがないとだめとのことで、直接メール送ってみましたが、一週間返事がありません。
よいアドバイスがあればよろしくお願いします。
この本です

http://www.kyobobook.co.kr/product/detailViewKor.laf?ejkGb=KOR&mallGb=KOR&barcode=9788901117379&orderClick=LAG
[ 2011/10/29 21:07 ] [ 編集 ]
mackomさん
mackomさん
はじめまして。
Andyです。

韓国に行かれたのですね。うらやましいです。
私もいつか韓国の教保文庫の本店に行って、TOEIC本を買占めたいと思っています。

パスワードを教えてくださいとメールを出して、返答があったのはいままで一社だけで、他の出版社は無視されました。この出版社もパスワードを教えてくれない可能性が高いです。残念ながら、あきらめるしかないと思います。

LC本(リスニング本)についいては、私のホームページでMP3ファイル入手可能な本を紹介していますので、参考にしてください。

黄金本のP7(特にテスト6)は本番よりかなり難しいので、高地トレーニングと割り切って、ミスが多くなっても気にしないでください。

黄金本をやられたご感想など後日お知らせ願えれば幸いです。
[ 2011/10/30 09:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧