
RC本が高品質だったので、この本も期待している。結果が楽しみ。
赤の表装がとてもよい。本全体のデザインも斬新。つい、この本に手が伸びてしまう。
トマトTOEIC FINISH 1000 P1+P2+P3+P4
不正解数 不正解問題番号
Test1 5 9,71,76,81,84
Test2 7 4,42,54,55,63,84,97
Test3 4 79,83,86,90
Test4 9 4,44,56,69,73,87,92,93,96
Test5 3 55,79,100
Test6 6 43,54,67,74,84,95
Test7 7 59,61,63,87,88,93,96
Test8 7 49,65,66,70,71,83,99
Test9 4 2,66,97,98
Test10 6 10,53,58,74,97,100
平均 5.8
MP3ファイル入手先あの有名な英国系?のナレーターがこの本でも登場。
P1で、以下のimplied(推測させる)問題があった。
スイカを切っている写真:People are enjoying a picnic outdoors.
家族4人が歩いていてお父さんが買い物バッグを手に持っている写真:They are returning home with groceries.
地図を見ている男の写真:He is trying to find his way.
タクシーを降りる男の写真:The man has arrived at his destination.
テスト9、問題2:(A) The plants are growing over the wall. 写真が暗く、壁が写っていないので、正解を選べない。
P3+P4:
問題は難しくはない。ナレーションの速度は早くなく、発音もとても良い。
しかし、ナレーションが終わって次のナレーションが始まるまでの時間が極端に短い。問題と選択肢を丁寧に読んで解答する時間などなく、すぐに次のナレーションが始まる。先読みする時間は全くない。高速処理が要求される。高速処理と言いう点では、今までのLC本の中で最難関本である。
私のLCの方針は事前に問題・選択肢を読まずに白紙の状態でナレーションを聞くこと。このLC本では、問題・選択肢を先読みする時間などないので、私のスタイルの訓練にぴったり。
自分のリスニング力はそれなりに高いと思っているが、この本は、明らかに私の処理能力を上回っている。
黄金本P7をやった時もそうだったが、私は、こんな素晴らしい本に出会うと嬉しくなってしまう。自分の能力をもう一段上に引っ張り上げてくれる本だ。私の個人的な韓流LC本No.1にランクしたい。
難易度が高すぎるので一般の学習者にはお勧めできないが、990点を取って、次の1100点、1200点を目指す人にお勧めしたい。
Oh My God!!!
たいへんな勘違いをしてしまいました。ダウンロードしたファイルに3種類あるのですが、nonstopのファイルで試験を受けました。ほっち-さんの指摘で気が付きました。どうりで質問と質問の間隔が短いわけです。ということで、私の成績はこのnonstopファイルの成績ですので、皆さん良かったらチャレンジしてみてください。
すみません。上記の私のレビューは無効です。
もう一度、通常のテストMPファイルでテストを受けなおしてもよいのですが、二回目の受験になるのでいい成績が出るに決まっています。
私の推定になってしまいますが、この本、Economyn 3,4より少し易しいレベルだと思います。RC本と同様、是非お勧めしたい本です。900点くらいの学習者でも十分対応できると思います。
いやーまいった。こんな超難問本あったんだと感激していたら、とんでもない墓穴を掘ってしまいました。
この本は、忘れられない本になりそうです。トマト本RCもLCもすごいぞ。
久しぶりにLCを超真剣フルパワーで解きました。楽しかったです。簡単な問題でも、時間制約を設けると、とんでもなく難易度が上がることが実感できました。高地トレーニングです。
難易度が高いということで、私も音声をDLして聞いてみたのですが、左側のファイルのPart3,4の設問間の間隔は他の模試と同様でした。
Andyさんは真ん中のファイルを使われているのでしょうか?
トマトのReadingはTest4まで終わりました。微妙な選択肢をあの手この手で絞っていくのが楽しいですね(笑)
一ヶ月後の公開テストまでに韓国模試をあと数冊終わらせる予定ですので、また報告にお邪魔します!