fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

LC本のレビュー

以下のLC本のテスト1のみをやってみた。

今回、事前に問題・選択肢を読まない。問題が終わっても次の問題・選択肢を読まない方法ですべての問題を解いてみた。

先読みして、「待ち伏せ」したほうがミスが減らせると思うかもしれないが、「先読みした箇所がいつ来るかいつ来るか?」に気を取られて、大切な内容の理解が邪魔される。頭を真っ白にして(先読みせず)、自分の記憶力を信じて最後の一文一句まで集中して聞いたほうが、私の場合は、トータルの成績が良い。このやり方で、最近はノーミスまたは1問ミスの成績が出ているので、自分に合ったやり方だと思う。最後の1問ミスをなくすために先読みをすると、集中できず、たぶん他の問題で余計にミスが増える気がする。

ただし、目標スコアや各人の好みに応じて、自分に合ったやり方、一番成績が良い方法を採用するのが良い。初心者、中級者、たぶん多くの上級者にとっては、先読み・待ち伏せは絶対やるべきテクニックに間違いない。

ご存知の通り、最近のRCは長文化、難化傾向にある。この傾向に追いついていない古い本が多い。一方、LCの難易度は変わっていないか、易しくなっているので、古い本でも十分使える。古い本のほうが難易度が高い場合もあった。


 不正解数問題番号
ヨウンシガンTOEIC実戦1200 LISTENING154
(黄金)イイクフンTOEICの実戦1200第251, 52
コクジトジョムTOEICの的中実戦問題集319,53,82
根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第1弾)421,73,76,79,
根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第2弾)353,56,73
根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第3弾)178
根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第4弾)365,79,87
シナゴンTOEIC FINAL 1000第LISTENING169
根気強くTOEICの最上位の1000第問題集59,38,40,77,88
HOW TO TOEIC既出模擬1200第問題集(黒本)832,50,60,62,64,73,79,87
シナゴンTOEICの模擬試験のシーズン4615,60,65,73,75,,85
Final 1000第(実戦)(TOEICの答えが見える)336, 49, 95
W TOEIC LISTENING模擬試験452, 83, 93,94
シナゴンTOEIC既出問題の再構成(2010年)(絶版)261, 71




難易度順に並べると
(1)HOW TO TOEIC既出模擬1200第問題集(黒本)  
(2)根気強くTOEICの最上位の1000第
(3)エコノミーシリーズ
(4)シナゴンTOEICの模擬試験のシーズン4
(5)W TOEIC LISTENING模擬試験
(6)黄金本
(7)コクジトジョムTOEICの的中実戦問題集
(8)シナゴンTOEIC FINAL 1000第LISTENING
(9)Final 1000第(実戦)(TOEICの答えが見える)
(10)ヨウンシガンTOEIC実戦1200 LISTENING 

(1)HOW TO TOEIC既出模擬1200第問題集(黒本) 
マニア向けの超難問本です。手を出してはいけません。
 
(2)根気強くTOEICの最上位の1000第
990点狙いの人だけトライしてもよいですが、ミス連発、自信喪失を覚悟してください。

(3)エコノミーシリーズ
本番よりはるかに難しいので、たくさん間違えます。たぶん、900点レベルの学習者で10~15個間違えます。たくさん間違えても落胆せず、高負荷トレーニングだと思って我慢してください。 マラソンの高地トレーニングです。本番が楽勝になります。
エコノミーシリーズは、RC,LCとも時代を先取りした素晴らしい本です。この高地トレーニング好きです。
ほめすぎはよくないので、欠点も少し指摘。各本に数問、悪問があります。Eco4に一人だみ声の(声は大きい)よくないナレーターがいます(CNNの Richard Questみたいな声)。

(4)シナゴンTOEICの模擬試験のシーズン4
簡単だと錯覚するが知らない間にミスを連発してしまう。RCのトマト本と同じ感覚。問題作成者がすばらしい。

(5)W TOEIC LISTENING模擬試験
スピードが速い。文章もレベルが高い。高難易度の問題が数問あった。ナレーターの品質は最高。

(6)黄金本
本番に限りなく近い高品質本。

(7)コクジトジョムTOEICの的中実戦問題集
ナレーションがゆっくりすぎ、ナレーターの品質が少し悪い、悪問があった。

(8)シナゴンTOEIC FINAL 1000第LISTENING
この本のRCが超難問だったので、LCもと思ったが、意外に難易度は低かった。MP3の入手にIDとパスが必要。

(9)Final 1000第(実戦)(TOEICの答えが見える)
本番より若干易しい感じです。

(10)ヨウンシガンTOEIC実戦1200 LISTENING 
本番より若干易しい感じです。
 
シナゴンTOEIC既出問題の再構成(2010年)(絶版)
本番そのものです。入手できないのが残念。




[タグ未指定]
[ 2011/08/29 18:39 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(3)
Andyさん、LC本情報ありがとうございます。
ちょっとだけ質問なのですが、
シナゴンはmp3ダウンロードに会員登録が必要なようだったんですが、IDとパスワードは発行してもらえたわけでしょうか?

それから
「HOW TO TOEIC既出模擬1200題問題集」(黒の表紙)はやる必要ありますか?

根気強くTOEICの最上位の1000第問題集
これにもLCがあるようですが、これは難問研究としてはお勧めですか?

あと私はどうしても禁断の?ヘコスのLC本が気になってしまいます・・
まあ実際上は、エコノミーだけでも十分なんですけどね。
[ 2011/08/29 20:31 ] [ 編集 ]
おお~~ここで情報公開ですか。すばらしいですね。
いつもありがとうございます。
最上位の問題、情報を楽しみにしております。
[ 2011/08/29 22:07 ] [ 編集 ]
シナゴンのIDとパスワード、必要な方は申し出てください。
[ 2011/08/31 07:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧