fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。
月別アーカイブ  [ 2022年07月 ] 

Uさんから105点のご報告をいただきました。

Andy先生

ご無沙汰しております。
今年の5月1日に勉強会に参加させていただきましたUです。

その後継続してToeflを受験しておりましたが、何とか最低限の目標にしていた105点を獲得することができました。

スコアの推移は以下のようなものでした。
2021
November 13 : R27 L26 S18 W20 total91
December 19 : R21 L12 S23 W22 total78

2022
January 29 :R23 L22 S22 W24 total91
April 30:R27 L28 S21 W22 total98
May 14:R26 L22 S22 W24 total94
May 29:R29 L22 S21 W23 total95
June 11:R27 L28 S23 W21 total99
July 3:R29 L27 S21 W22 total99
July 10:R28 L29 S21 W27 total105

※各セクションのベスト:R29,L29,S23,W27 total108

最近は、Reading, Listeningが安定してきていたものの、目標の点数に対してWritingがかなり足を引っ張っており、25点すらとれずかなり伸び悩んでいたので、writingに集中していましたところ、たまたまかもしれませんが、一度でも27点を取れてほっとしました。

この後は、もう少し継続して、ベストの108、それから、Speakingで23点以上とれているとLLMの出願の際に有利なようなので、このあたりも頑張って取り組みたいなと考えております。

Andy先生にいただいたTPOや勉強法、Writingの点数の付き方等に関する資料(Independentで5点は難しいとのことだったのでIntegratedに集中して取り組めました。)は、非常に役に立ちました。ありがとうございました。

まだ受験は続けますので、またご連絡させていただくこともあるかと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
英語力の高い生徒さんです。RLがほぼ満点。Sも23点を数回取られている実力者です。Wで苦労されましたが、国内組の最高点である27点を達成されました。105点は素晴らしい点数です。激務の中、本当によく努力されました。留学のご成功と、今後のご活躍を祈念します。

[タグ未指定]
[ 2022/07/16 10:59 ] TOEFL学習記録 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧