fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

Hさんから105点のご報告をいただきました。

Andy先生

ご無沙汰しております。
2020年10月25日に勉強会を受講させていただきましたHと申します。

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんが、受講後約1年の挑戦の結果、105点を獲得できましたのでご報告いたします。

得点の推移(一部)
2020/7/4 Total 82 (R23 L20 S18 W21)
2020/8/22 Total 88 (R29 L26 S16 W17)
2020/10/10 Total 91 (R27 L24 S19 W21)
2020/10/25 勉強会参加
2020/11/15 Total 99 (R29 L25 S20 W25)
2021/4/25 Total 100 (R28 L29 S19 W24)
2021/8/22 Total 103 (R29 L29 S19 W26)
2021/9/5 Total 105 (R28 L29 S20 W28) ※MyBest Total 109 (R30 L29 S22 W28)

Reading:
当初よりそこそこ取れていましたので、週1回1パッセージに取り組む程度でした。
Listening:
苦手意識もあったことから、Andy先生に教わった方法で毎日TPOを2問解いていました。TPO1~56を2周以上は取り組みました。
大半の時間をListeningの勉強に費やしましたが、おかげで後期は安定して高得点を取ることができました。
Speaking:
コロナ禍もあり、独学でTPOに取り組んでいましたが、目標とした23点まで伸ばすことはできませんでした。
Speakingについては学校に通うべきだったと思います。
Writing:
複合はAndy先生に共有いただいた資料にある問題と解答例を使って勉強しました。
独立はTOEFL Resourcesで12問添削を受けて、その解答をスキマ時間に何度も見直して、また何度が同じ問題に取り組むことで、解答パターンを確立しました。

勉強会の受講後すぐに99点に到達したため、早々に100点を超えることを期待しましたが、その後(上記推移には記載していませんが)99点で何度か足踏みをしてしまいました。
ただ、Andy先生に教わった勉強法と提供いただいた資料を元に、地道に勉強を継続することで、最終的には目標とするスコアを取得することができました。
Andy先生の勉強会を受講していなければ、満足する成果を得ることはできなかったと思います。ありがとうございました!
--------------------------------------------------
LでTPOを2周以上、大半の時間をLに費やされ、安定してL29点という素晴らしい成績を達成されています。このLの改善がWの高得点にも寄与していると思われます。Wでは添削を有効に利用され、練習量を確保、高得点を達成されました。近年、Wの評価が厳しくなっており、W28点は超高得点です。激務の中、当方の勉強方法を信じて継続的に勉強していただき感謝申し上げます。Hさんの今後のご活躍を祈念します。ご投稿誠に有難うございました。

[タグ未指定]
[ 2021/12/31 20:17 ] TOEFL学習記録 | TB(-) | CM(-)

Yさんから101点のご報告をいただきました。

Andy先生

お世話になります。

先日はライティングに関しご回答いただきありがとうございました。
その後、Michael先生のお題に取り組み、ライティングの点数を上げ、先週のテストで101をとることができましたのでご報告いたします。
スコアは101(R30/L27/S18/W26)です。なお、マイベストスコアは107です(R30/L29/S22/W26)。今回のスコアは目標とする100を超えたのですが、Sにやや不満が残るのでもう1ヶ月TOEFLは受ける予定です。
ただ、まずは御礼を申し上げたくメールさせていただきました。
-------------------------------------------------------
激務の中、本当にご苦労様でした。
Writingの点数が20~23点で伸び悩んでおられましたが、2か月前にメールでご相談をいただき、勉強方法を提案させていただいたところ、2か月でベストスコアの26点を出され、101点を獲得されました。現在Wで困っている受講生の方はぜひ一度メールでご相談いただければと思います。Yさんの今後のご活躍を祈念します。


[タグ未指定]
[ 2021/12/24 21:28 ] TOEFL学習記録 | TB(-) | CM(-)

YさんからOxford MBA合格のお知らせをいただきました。

Andy様

ご無沙汰しております。
以前受講させて頂いたYと申します。

この度お陰様でOxford MBAに合格いたしましたので、ご報告いたします。
結局最終的にIELTSに転向いたしましたが、TOEFLで磨いたRとLで安定して高得点が取れたことが
勝因だったと思います。これも偏にご指導のおかげと思っております(最終scoreはOA7.5:R8.0, L8.0, S 7.5, W 6.5)。
TOEFLも最終的には103点までいき、何とか100点越えできましたので、自分の中では完全燃焼いたしました。

これから寒さが厳しくなってまいりますが、お体にご自愛の上、お過ごしくださいませ。
----------------------------------------------
超難関校への合格、本当におめでとうございます。
激務の中、大変な努力をされたと思います。
Yさんの今後のご活躍を祈念します。
ご報告、誠に有難うございました。


[タグ未指定]
[ 2021/12/21 11:37 ] 生徒さんからの高得点、合格メール | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧