fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

OneDriveからダウンロードしたファイル名が文字化けする

OneDriveからフォルダーをダウンロードするとzipファイルでダウンロードされると思います。
zipファイルを解凍すると、ファイル名が文字化けすることがあります。解決方法を以下に説明します。

ファイル名が文字化けする場合の対処法:
Windows PCの場合:

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/explzh/

上記からExplzhの64ビット版を入手して、インストールしてください。OneDriveからダウンロードした各zipファイルを右クリック、プログラムから開く、Explzhを選んで解凍してください。解凍後のファイル名の文字化けは起こりません。これ以降は、zipファイルを右クリック、即時解凍でも行けます。

[タグ未指定]
[ 2020/06/19 16:54 ] TOEFL学習記録 | TB(-) | CM(-)

Yさんから103点のご報告をいただきました。

Andy先生

2019/9/22に勉強会に参加したYです。
100点超えられたのでご報告します。

勉強会前後の得点の推移:
2019/08/24 Total 83 (R22 L25 S17 W19)
2019/09/22 勉強会参加
2019/12/21 Total 93 (R27 L27 S19 W20)
2020/03/14 Total 96 (R27 L25 S20 W24)
2020/04/29 Total 93 (R27 L23 S21 W22)
2020/05/07 Total 96 (R29 L24 S18 W25)
2020/05/27 Total 103 (R30 L28 S21 W24)

単語:
3800本を通勤時間に読み、Rank3まで大体覚えました。
記憶力がないので記憶が定着するまでに苦労しました。
Reading:
Andy先生の教材を20パッセージほどこなしました。
元々単語力の問題で点数が出なかったので、単語が分かるようになってからは本番で時間が余るようになりました。
Listening:
TPOの正解率に沿って簡単なほうからやっていましたが、点数に影響がなく、むしろ下がったので、難しいほうからやったところ、点数が上がりました。
難しい問題がどういう出され方をするのかが分かったのがポイントだったと思います。
Speaking:
E4TGに2か月通い、学校の問題を3周しました。
2020/05/07は口内炎ができていたので、発音悪すぎてSの点数落ちたと思います。
Writing:
Michael先生で15本、E4TG1か月(12本)やりました。
私はWritingが苦手すぎて、やる気にならず、初めはIndependentとIntegrated一題ずつやるだけで休日が終わるときもありましたが、添削を続けていくうちに書けるようになりました。

Andy先生の教えは110点を取る方法ではなく、あくまで100点を取る方法で、100点に要求されるレベルを知ることができたのが良かったです。
ありがとうございました。

[タグ未指定]
[ 2020/06/05 00:01 ] TOEFL | TB(-) | CM(-)

Iさんから104点のご報告をいただきました。

Andy先生

平素より大変お世話になっております。3月8日にAndy先生のトフル講習を受講させていただいたIでございます。
今回5月28日のトフル受験にて、ついに目標の104点(R29点、L27点、S20点、W28点)を取得することが出来ました。
先生のアドバイスにならって、TPOのリーディング・リスニングをじっくり復習して解いたことで、安定してRとLの高得点を取ることが出来、さらにWでもindependentで仮定法過去完了を使うようにするなどした結果、点数がぐんぐん伸びました。誠にありがとうございます。

1回目:2月8日受験 合計86点(R22点、L21点、S22点、W21点)
 ↓Andy先生講習受講(3月8日)
2回目:3月14日受験 合計94点(R27点、L24点、S21点、W22点)
 ↓
3回目:4月28日受験 合計91点(R27点、L19点、S19点、W26点)
 ↓
4回目:5月28日受験 合計104点 (R29点、L27点、S20点、W28点)
といった推移になりました。

リスニングで伸び悩んで、苦労した時期もありましたが、先生からいただいたアドバイスや資料などを何度も見返して、くじけそうになる気持ちを奮い立たせることが出来ました。本当にありがとうございます。
実践的なアドバイスの数々のおかげで、冷静に反省点などを分析することが出来ました。

取り急ぎ御礼とご報告のメールにて失礼いたします。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

---------------------------------------------------------
勉強会から3か月弱で86点から104点を獲得されました。このように短期間で高得点を達成される生徒さんは少ないので、必死に勉強されたに違いありません。特に、Lの改善には長期間かかるのが普通ですが、今回27点という素晴らしい点数を獲得されました。毎日、諦めず継続的にLの練習に取り組まれた結果と思われます。また、Wでも目標の28点が出ていますので、多数の作文練習をされたに違いありません。Iさんの留学の成功と今後のご活躍を祈念します。

[タグ未指定]
[ 2020/06/04 15:40 ] TOEFL | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧