fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

3800アプリ(TOEFLテスト英単語3800、オレンジ色のアイコン)の使い方:

3800アプリ(TOEFLテスト英単語3800、オレンジ色のアイコン)の使い方:

英単語が覚えられないとの声をよく聞きますので、一つのやり方をご紹介します。アプリはTOEFLテスト英単語3800、オレンジ色のアイコンをお勧めします。アイフォン用のアプリです。

リスニング(聞いて覚える)を選択。

(1) 知っている単語と知らない単語を分別する。
(a) 100個程度(数は任意)の単語を選ぶ。開始と終了の番号を入力、決定を押す。
(b) 編集を押し、英単語を3回に設定する。語義は消す。完了を押す。
(c) 再生する間隔を2.0秒(任意)に設定。
(d) 3800の本の該当ページを開ける。
(e) スタートを押す。
(f) 音を聞きながら本を見て、知らない単語の場合は、一旦停止して、アイフォンのチェックマークをタップ。本を見て、意味と例文(あれば)を確認。
(g) 100個終わるまで分別を繰り返す。

(2) 上記の分別作業でチェックマークをつけた単語だけを繰り返し練習する。
(a) リスニング(聞いて覚える)の設定画面で 絞り込み でマーカー付きを選ぶ。
(b) スタート。3回単語をくりかえすので、この間に、まだ認識できない単語の場合は、アプリを停止して、本で意味と例文を確認する。例文がない場合は、辞書で調べてください。
(c) スタート、巻き戻しボタンを使って再度3回音を聞く。
(d) チェックマークの単語が終わるまで、続ける。

(3) 定期的にチェックマークの付いた単語だけを復習する。完全に覚えたと思ったら、チェックマークを外す。


英語を見て、聞いたときに、できるだけ日本語に翻訳しないようにしてください。漠然とイメージが湧けばよいです。意味が分からない時だけ本を見て訳を確認してください。そのあとは、日本語訳を忘れてください。TPOでRLの練習問題をやるときに、一度も日本語が出てこないのが理想です。英語を英語で理解するようにしてください。分からない時だけ、日本語訳を見るようにしてください。

[タグ未指定]
[ 2018/10/09 10:59 ] TOEFL | TB(-) | CM(-)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧