Andy先生
先日は授業と作文の添削、どうもありがとうございました。
10/31 受験のスコアが返ってきまして、115点でした。
スコア内訳は以下です。
R30 L29 S27 W29 Total 115
L が前回満点でしたので下がってしまったのが非常に残念です。S に関しては留学経験があるので引き続き誇ることは出来ないスコアですが、本番で失敗したタスクがあったので、実感値よりはベターなスコアでした。W に関しては、先生に教えて頂いたタイムマネジメントを遂行して見直しの時間を4,5分設けたのと、添削にて指摘頂いたよくある文法ミスも無くしたことがスコアアップに繋がりました。
恐縮ながらとなりますが、tips は以下です。
教材:TPOと3800(Rank 4までやれば単語問題だけでなく読解も問題無くなる)に絞る、必要に応じてDavid Cho Lの苦手分野
• R: 単語力。タイムマネジメントを死守しながらTPO を繰り返し、間違えた設問はなぜ間違えたのかを考えながら復習、そして新単語は覚える。
• LとS: TPOの繰り返し、L は特に毎日やったことで途中からブレイクスルーを感じました。この2科目はいかに毎日積み重ねるかだと思います。
• W: タイムマネジメントにおいて必ず見直しの時間を作りながらTPOの設問を頻度高くこなす。Andy先生の添削にて自分の文法のミスパターンが一度に把握できたので大変有用でした。
点数が上がるともっと上を狙いたい気持ちに駆られますが、一旦他のMBA準備項目にシフトしたいと思います。今後余裕がでれば、115点以上の獲得に再度挑戦しようと思っています。
今後も良いご報告が先生にできるように邁進してまいります。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーー
留学経験者ですが、115点は本当にすごい点数です。RLWでほぼ満点が出ています。高得点のお手本ともいえる点数の取り方です。
勉強会では上級者にもかかわらず、非常に 謙虚で前向きに授業に参加され、人間的にも、とても魅力的な方であるとの印象を受けました。
是非、世界で活躍していただきたいと思います。今後の御活躍を祈念します。