コクジトジョムTOEICの的中実戦1000第LC | ||
不正解数 | 不正解問題番号 | |
Test1 | 4 | 50,78,92,94 |
Test2 | 2 | 15,32 |
Test3 | 5 | 17,49,58,92,97 |
Test4 | 5 | 21,36,38,60,77 |
Test5 | 4 | 5,26,46,49 |
Test6 | 0 | |
Test7 | 3 | 9,44,87 |
Test8 | 3 | 7,72,85 |
Test9 | 3 | 12,37,55 |
Test10 | 3 | 6,17,38 |
平均 | 3.2 |
Test7:
9: A hat is shielding a vendor's face from the sun. (写真からは判断できない。)
44: store がclientであることが理解しにくい。
87: ひっかけ問題。本の話題ばかり出てくるので、間違えやすい。Food industryも微妙。Food trendなら理解できるが。
Test8:
7:
72: 聞き逃し。集中力不足。
85: 聞き逃し。集中力不足。
Test9:
12:難問
37:難問
55:
100:有名英国系ナレーターのprice quotesが全く聞き取れなかった。正解はしたのはまぐれ。
Test10:
6:
17:難問
38:難問 (情報の紙を配ろうとしたら、もう持ってるから要らないわ。)
各テストに数問、難問がある。本番よりも確実に難しい。
P1で難問があった。being ingが頻繁に使用されている。集中して聞かないと聞き取れない。
P2で難問がいくつもあった。本番では最も簡単なパートだが、この本でのP2は油断できない。
P3+P4でも難問があった。集中力を高めて、聞いた内容を頭で映像やイメージに変換することが必要。集中力が切れると、聞き逃しによるミスとなる。
この本は全般的に難易度が高く、Step2(本番より難しい、高地トレーニング用)と分類したい。
シナゴン1234 LC | |||||
P1 | P2 | P3 | P4 | 番号 | |
Test1 | 3 | 1,4,6 | |||
Test2 | 0 | ||||
Test3 | 0 | ||||
Test4 | 0 | ||||
Test5 | 0 | ||||
Test6 | 0 | ||||
Test7 | 0 | ||||
Test8 | 0 | ||||
Test9 | 0 | ||||
Test10 | 0 | ||||
Test11 | 0 | ||||
Test12 | 0 |
LCミス | RCミス | P7時間(分) | |
Test1 | 5 | 1 | 47.0 |
Test2 | 6 | 2 | 42.0 |
Test3 | 8 | 2 | 41.0 |
Test4 | 4 | 1 | 46.0 |
Test5 | 6 | 0 | 41.0 |
平均 | 5.8 | 1.2 | 43.4 |
PAULセムウイTOEICのLC1000第 | |||||
P1 | P2 | P3 | P4 | 番号 | |
Test1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
Test2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 62 |
Test3 | 0 | ||||
Test4 | 1 | 6 | |||
Test5 | 0 | ||||
Test6 | 0 | ||||
Test7 | |||||
Test8 | |||||
Test9 | |||||
Test10 |
P1:
ナレーターのスピードが少し早い。文章は短い。
The cases are in stacks.
Logs are being stacked into a pile.
She is serarching through a drawer.
She is hanging onto the railing (落ちないようにしがみつく)
本番と同じか少し易し目の難易度と思う。
全レベルの学習者が使用可能。
How TO TOEIC 1000 LC (茶色) | |||||
P1 | P2 | P3 | P4 | 番号 | |
Test1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 78 |
Test2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 96 |
Test3 | 1 | 5 | |||
Test4 | 0 | ||||
Test5 | 0 | ||||
Test6 | 0 | ||||
Test7 | 0 | ||||
Test8 | 0 | ||||
Test9 | 0 | ||||
Test10 | 1 | 3 |
Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点
名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。
欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。