fc2ブログ

TOEFL100点以上を目指す社会人の方のための集中勉強会のご案内です。

一回の受講で、100点までの道のりが明確に見えるようになりますので、安心してその後の勉強を実施することができます。

アビメがやっと届きました。

前回のアビメがやっと届きました。最近は土曜日に届いていたのですが、今回は月曜日配達でした。ETSの方、地方には一日早めに時間差で発送してもらえませんか。たくさんの方がアビメの結果をブログで報告されているのに自分だけが取り残された感じです。


【フォーム】4HIC25
【スコア】L495 R490 T985
【LAM】100 100 95 98
【RAM】100 100 94 97 100

予想通り、LCで2問ミス、RCで2問ミス、正解数196でした。
よくわかりませんが、RCはP7で1問、語彙で1問ミスのようです。

最近P5+P6対策を真剣にやったので、文法の100は嬉しいです。

いつもながらこの最後の数問の攻防がTOEICの醍醐味です。

簡単に200問正解できたら、私のTOEICが終了してしまいます。

200問取れるまで、受け続けます。

そして、200問取ったら、きっぱりTOEICやめます。

とはいったものの、、、、、またきっと受けるんだろうな。

どっちなんだはっきりしろ。

[タグ未指定]
[ 2011/11/28 21:42 ] TOEIC | TB(-) | CM(0)

TOEIC受けてきました。

TOEIC受けてきました。

場所は地元の県立大学の108号大教室。
1時間前に到着。解答用紙の記入を済ませた後、家内に作ってもらった2個のおにぎりのうちの一個を食べ、キャンパスを散歩、少し体操をし、また教室に戻りました。残りの一個のおにぎりは終了後におなかがすくので食べます。最近は、このルーティーンです。

CDカセットプレーヤーによるリスニングでした。
音量、音質とも申し分なし。これでできなかったら自分のリスニング能力のせいです。
前回の金沢の新聞社会場の音響が最悪だったので、今回はとりわけクリアに音が聞こえました。

フォーム28のマイナーフォーム。

P1: 最後のほうの問題で3人が会話しているような写真で、迷った。たしか会話をしているみたいな選択肢を選んだ。他の選択肢で、partitionで部屋が区切られているみたいなのがあり、partitionと聞くと、背丈くらいの板のイメージがあったので、選ばなかった。きっと、このpartitionの選択肢が正解と思う。

ダイアローグは完全に聞けているのだが、3人の背後のドア付き、窓付きのの壁をpartitiionと呼ぶ認識がなかった。会議室を二つに分ける時にpartitionを使うが、窓がついているイメージはない。私にはあの壁は部屋と部屋を区切るpermanent wallに見えた。あれをアメリカではpartitionと呼ぶんだといわれると、納得するしかない。もしPartitionが正解なら、悪問と思う。登場人物3人と全く関係ない描写を正解にするのもやめてほしい。


P2+P3+P4:特に問題なし。目を閉じて冷静にダイアローグ最後まで聞きます。決して途中で解答しません。解答が終わっても次の問題・選択肢の先読みはしません(真似しないでください)。

P5: purchase or purchases で悩んだ。purchasesを選択。
P6: contributed significant ideas to。significantlyを選びそうになったが、こらえてsignificantを選択。
P7: チーズと素人作家の作品募集が既出問題だった。かなり簡単との印象をもった。

今回は、P7が約45分で終わり、時間の余裕があったのでP5+P6も一語一句全部読みました。残りが10分くらいで、かなり簡単だったとの印象です。200問正解の絶好のチャンスと思いますが、そんなに甘くはないでしょう。P1で一つ間違えたような気がします。

P7ですが、今回の量、難易度がTOEIC試験としては最適なような気がします。満点狙いの人には簡単すぎるかもしれませんが、平均的なTOEIC受験者には適切と思います。今年の試験で何回か超長く、難しいP7がありましたので、あれはやりすぎです。平均的な受験者なら10問~20問塗り絵です。よって、最後まで塗りましょうの通達となったと思います。

来年のTOEIC P7はどんな動向になるでしょう。

私の希望は、現在5問ミスまで許されているリスニングの495点を2問までにすること。1問しかミスが許されない時もあるリーディングとあまりにも格差があります。リスニング2問ミス、リーディング2問ミスで990点満点が、理想です。


[タグ未指定]
[ 2011/11/28 21:00 ] TOEIC | TB(-) | CM(0)

P5+P6間違えた文法問題(忘備録)

P5+P6で間違えた文法問題を自分用の忘備録としてまとめます。すみません。ブログを自分用に使います。

assure 人 that
ensure that

mention to me that
report to me that
explain to me that

notify 人 that
notify 人 of

remind me of
convince me of

remind me that
convince me that

The shop is across from the hospital.
The shop is opposite the hospital.

remind
convince me to ~

mentioned by 人
a requirement that is not addressed by the listed services

request me to do
request of 人 that
request me that は不可。

a description
information

retail sales (shop, dealer, price)

make a commitment to do
…すると確約する.

reduce patient reliance on emergency departments
reduce patients relaiant on

Please pardon the noise in the room. 音を許してください。

getting quite crowded
getting much crowdedとはあまり言わない。

prove to be helpful 自動詞(…であることが)わかる
turn out to be helpful

named Mr.Tanaka to the position of QA director.

stand in for 人 代役を勤める

leave a message with 人 ~に伝言を頼む
leave a message on the answering machine

Once completed, return the form for processing.

certificate (可算)
certification

substitute (use) margarine for butter バターの代わりにマーガリンを用いる
replace butter with margarine

when faced with a challenge (be faced with)

the maximum occupancy for a double room

Seldom have customers ever been so understanding

have rarely been much better こんな良いことはめったにない

She's a delightful person.彼女はとても人を(楽しくさせてくれる)人だ.
We are delighted that you can join us

discern good from evil 善と悪とを見分ける
discerning critics 見識[眼力]のある人

[タグ未指定]
[ 2011/11/25 09:51 ] TOEIC | TB(-) | CM(0)

TOEICのパート5 6実戦問題集(シーズン3)(シナゴン)

TOEICのパート5 6実戦問題集(シーズン3)(シナゴン)



間違えそうな問題の収集用に購入した。

P5+P6の20セット、1040問。33問も間違えてしまいました。

以下、間違えた問題にでてきた重要文法事項。

assure 人 that
ensure that

mention to me that
report to me that

remind me of
convince me of

remind me that
convince me that

The shop is across from the hospital.
The shop is opposite the hospital.

remind
convince me to ~

mentioned by 人
a requirement that is not addressed by the listed services

RCは一問が命取り。問題演習あるのみです。

是非お勧めしたい一冊です。携帯にも便利なB5版250頁。

購入方法:
kyobo書店からの購入が最近うまくいきません。
YES24からの購入は問題なくできてますので、YES24からの購入をお勧めします。
菅原さんのブログを参照ください。

[タグ未指定]
[ 2011/11/24 10:59 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(0)

レベル別お勧め韓流模擬試験本

TOEIC得点レベルに応じたお勧めの韓流模擬試験本を以下にまとめてみました。

自分のレベルに合った本から学習をスタートすることをお勧めします。最初から黄金本、Economyシリーズに挑戦すると自信喪失になる可能性が高いので気をつけてください。興味本位で、超高地トレーニング本に手を出すと、百害あって一利なしです。


レベル別お勧め韓流模擬試験本RC(リーディング)

900点までの学習者
ヨウンシガンTOEIC実戦1200 READING

900~950点の学習者
Hackers TOEIC実戦1000第READING 2
エコノミーRC 1000第(第2弾)(10回模試と同じ)
エコノミーRC 1000第(第1弾)
エントイク実戦RC 1000第 (黄色い表紙)
Hackers TOEIC実戦1000第READING 1
HOW TO TOEIC RC問題集1000第

高地トレーニング(950点以上の学習者)
1)イイクフンTOEICの実戦1200第(金色の表紙)
(3)トマトTOEIC FINISH 1000第READING
(4)エコノミーRC 1000第(第4弾)
(5)エコノミーRC 1000第(第3弾)

超高地トレーニング(990点既得者、マニア)
根気強くTOEICの最上位の1000第問題集
シナゴンTOEIC FINAL 1000第READING問題集
W TOEIC READING

レベル別お勧め韓流模擬試験本LC(リスニング)

900点以上の学習者
ヨウンシガンTOEIC実戦1200 LISTENING
How to TOEIC LC 1000(茶色の本)
PAULセムウイ抜け目のないTOEICのLC1000第


高地トレーニング(950点以上の学習者)
根気強くTOEICエコノミーLC 1000(第1~4弾)
トマトTOEIC FINISH 1000第Listening 
W TOEIC LISTENING (CD)

超高地トレーニング(990点既得者、マニア)
HOW TO TOEIC既出模擬1200第問題集(黒本)(CD)

お勧めのP5+P6本(全レベル向け)
シナゴンTOEICのパート5 6実戦問題集(シーズン3)
孫悟空TOEIC RC:PART 5 6練習問題(HOW TO)
イイクフンTOEICの本番PART 5 6
 

購入方法:
YES24からの購入をお勧めします。
菅原さんのブログを参照ください。




[タグ未指定]
[ 2011/11/23 21:09 ] TOEIC私の推薦する韓流本 | TB(-) | CM(4)

イイクフンTOEICの本番PART 5 6



イイクフンTOEICの本番PART 5 6 (이익훈 토익 실전 PART 5 6)

Unit1からUnit10まであり、各Unitで文法事項を復習する。例えば、Unit1は現在分詞、過去分詞。各Unitは、26問のミニテストと52問のフルテストで構成されている。追加でフルテストが5セット、合計問題数は1040問。

私の成績は、26問ミスだった。ミス率2.5%。

同じシリーズのP7本は、短く簡単で良くなかったが、この本は是非お勧めしたい。B5版の310ページで持ち運びも問題なし。12月に日本の出版社からイイクフンTOEIC本がでるようだが、この本が含まれているかはわからない。

P5+P6本としては、この本とTOEICのパート5 6実戦問題集(シーズン3)(シナゴン)の2冊を強くお勧めする。

購入方法:
kyobo書店からの購入が最近うまくいきません。
YES24からの購入は問題なくできてますので、YES24からの購入をお勧めします。
菅原さんのブログを参照ください。


[タグ未指定]
[ 2011/11/23 17:58 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(2)

英検1級2次試験の結果がウェブで発表されました。

英検1級2次試験の結果がウェブで発表されました。

キャプチャ

予想通りの90点でした。


[タグ未指定]
[ 2011/11/22 15:23 ] 英検1級 | TB(-) | CM(2)

166回TOEICの結果がネット発表されました。

166回TOEICの結果がネット発表されました。

今回は初めて携帯で確認しました。いつもドキドキします。このドキドキ感のために受験料を払っているようなものです。

キャプチャ

前回と同じ985点、990点にはまた1問足りませんでした。

LCで2問ミス、RCで2~3問ミス。195~196問正解と予想。

安定して985点が取れているので、実力がついて来ている感じはします。

今までのようなマニア的な勉強は卒業し、今後は、TOEIC受験を楽しみたいと思います。

今月も受験します。

200問正解を密かに狙っています。

[タグ未指定]
[ 2011/11/21 16:32 ] TOEIC | TB(-) | CM(0)

P5+P6本のレビュー


 

左から以下のリストの順に並んでいます(一番左が、ユスヨン必殺技VOCA)。 900点特急は写っていません。
 セット数問題数完了セット完了問題誤答数不正解%頁数
ユスヨン必殺技VOCA 965 965171.8 335
シナゴン201040201040333.2B5251
コクジトジョム201040736400.0A4592
クリニック301560841671.7B5893
孫悟空1578010520112.1B5245
イイクフン201040631272.2B5314
ユスヨンの必殺技201040526031.2B5349
急上昇3015601052020.4A4509
ズームレンズ50260015780151.9A4870
900点特急パート5&6 130 13053.8  
合計20511755 5177    


難易度は、900点特急パート5&6、シナゴンが難しいとの結果になっています。

写真の一番右のズームレンズは、A4版「電話帳」サイズの巨大本です。P5+P6+解説本の3冊がカバーシートで接着されています。解説本はハングルなので日本人には不要です。P5本とP6本だけを購入することが可能です。問題は50セット。これ一冊で、P5+P6対策は十分です。ちょっと持ち運びには重いです。

コクジトジョム、クリニック、急上昇も巨大本です。クリニックは解説本に全問題と解答が含まれていますので、解答を紙で隠して、解説本で問題演習ができます。

シナゴン、孫悟空、イイクフンはB5版の標準サイズ本です。この3冊で55セットあるので、この3冊だけ買ってもいいかも。

ユスヨンの必殺技(P5+P6)は、P5の文章が、本番よりもかなり長く、少し本番と違う印象を受けました。

あとの本はどれを購入されても問題ないと思います。

毎度のことながら韓流本は解説がハングルですので、解説がどうしても必要な学習者は購入を避けてください。

電話帳本を購入すると、重いので送料が本代の70%くらいと高くなります。


各本の正式名称、ハングル表記は以下です。

TOEICのパート5 6実戦問題集(シーズン3)(シナゴン)
コクジトジョムTOEICのPART 5 6
TOEICのクリニックPART 5 6実戦問題集
孫悟空TOEIC RC:PART 5 6練習問題(HOW TO)
イイクフンTOEICの本番PART 5 6
TOEICの必殺技PART 5 6問題集(2011)(ユスヨンの)
TOEICの急上昇1560第:Part5 6実戦問題集(第2ラウンド)
TOEICのズームレンズのハードトレーニングPART 5 6


토익 파트 5 6 실전 문제집(시즌 3)
꼭짓점 토익 PART 5 6
토익 클리닉 PART 5 6 실전문제집
손오공 TOEIC RC: PART 5 6 실전 문제(HOW TO)
이익훈 토익 실전 PART 5 6
토익 필살기 PART 5 6 문제집(2011)(유수연의)
토익 급상승 1560제: Part5 6 실전문제집(제2라운드)
토익 급상승 하드 트레이닝 PART 5 6

[タグ未指定]
[ 2011/11/05 13:30 ] TOEIC韓流本の評価レビュー | TB(-) | CM(5)

私の韓流模擬試験本学習の第1章の終了

P5+P6本、一応目標の5000問を超えましたので、私の韓流模擬試験本学習の第1章の終了にしたいと思います。

思えば、2010年の5月にTOEICを初受験し、その後、45冊ほどの韓流模擬試験本を購入。ひたすら問題演習に励みました。P7は、200セットはやったと思います。LCも100セットはやりました。今回のP5P6の5000問完了で自分的には、TOEICの学習を十分やったとの満足感を感じています。Kyobo書店のページを見ても、私がやりたい本はすべて購入しました。あとはEconomy 5などの新書の発行があれば購入してチェックしてみたいです。

今後も、TOEICは毎回受験し、emotional roller coasterを楽しみますが、少しペースダウンして、他の方面にも時間を使おうと思います。ここ一年以上、TOEIC学習が趣味みたいなことになっていたので、すぐにこの習慣をやめることはできません。きっと、暇な時間があったら、問題演習しているとは思いますが。

一応、自分の中の区切りとして、TOEICの勉強の第1章は終了にしたいと思います。

まだ、200問全問正解の目標が達成されていませんので、第2章が始まる可能性が高いですが、しばらくTOEIC学習はスローダウン。

今後は、英作文の世界に突入です。書いて書いて書きまくります。



 
セット数問題数完了セット完了問題誤答数不正解%頁数
ユスヨン必殺技VOCA 965 965171.8 335
シナゴン201040201040333.2B5251
コクジトジョム201040736400.0A4592
クリニック301560841671.7B5893
孫悟空1578010520112.1B5245
イイクフン201040631272.2B5314
ユスヨンの必殺技201040526031.2B5349
急上昇3015601052020.4A4509
ズームレンズ50260015780151.9A4870
900点特急パート5&6 130 13053.8  
合計20511755 5177    


[タグ未指定]
[ 2011/11/04 16:53 ] TOEIC | TB(-) | CM(0)
プロフィール

Andy

Author:Andy
TOEIC 990点
英検1級合格二次試験100点(優秀賞)
TOEFL iBT 119点

名前:Andy
学歴:University of Missouri at Rolla 工学部原子力工学科卒業
職業:技術系の通訳を30年以上やっています。

欧米人と仕事をすることが多く、Andyというニックネームを使っています。
日本人です。アメリカ人、ハーフではありません。
コロナ対策で、ネットで勉強会を開催しています。

最新トラックバック
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも一覧