MacのOSがCatalina or Big Surの場合、またはCatalina or Big Surにupgradeされた場合は、 「Adobe Air.frameworkは壊れているため開けません。」のエラーメッセージが出ます。これは、AdobeAirは32bitのソフトなのですが、 Catalina or Big Surは64bitのアプリしか動かせないとしており、32bitのアプリを検出してエラーメッセージを出します。 以下の解決方法に従ってください。
「Launch Pad」より、「ターミナル」アプリを起動させます。
以下2つのコマンドを実行してください。
cd /Library/Frameworks
をコピペしてエンター、次に
sudo xattr -r -d com.apple.quarantine ./Adobe\ AIR.framework
をコピペしてエンター
パスワードの入力が求められますので、ご利用のMacのパスワードを入力してください。
コマンドはコピペしてください。手入力するとスペースなどの間違いが発生して、うまくいきません。
このターミナル操作を行ったらMacを再起動することをおすすめします。
TPOソフトを起動してください。パスワードを入れるボックスが表示されますので、当方からお送りしたTPOソフトのパスワードをkコピペで入れてください。